Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH CX2

CX2
製品情報
メーカー RICOH
このカメラで撮影した写真
3mないくらいの滝はせっかくなので直登します。つっぱって登ります。
葉の色がアマゾン。
見晴広場Aの土管。意外と小さく入れない。
今にもジャンプをしそうなヒキガエル。この日3匹ほどみかけました。
順調に行けるかと思いきや
右壁の中盤がよくわからないので左壁から。本日の核心部。
お参りをしてから下山します。
ここは突っ張って登った気がする。
畦ヶ丸避難小屋へ通じる登山道まであと少し。山頂付近は砂の堆積。
ワイヤーを固定していたなにか。
樹の上の斜めのテラスを利用。鎖あります。直登の場合は流芯左とのこと。
西丸東丸ルートの尾根を横断する沢があるわけがなく、コースをロストしていることに気づく。
登録状況
写真枚数 27,811枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 110人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
79:21237.1km8,378m10
  9   3 
2025年08月29日(日帰り)
富士・御坂
08:5016.0km1,400m4
  161    13 
MIDORINOSATOsuechan_city0902noppo, その他4人
2024年11月23日(2日間)
六甲・摩耶・有馬
  15   32 
miurafam8boze007triangle33, その他41人
2024年03月10日(日帰り)
甲信越
03:257.4km633m2
  27    8 
2023年04月04日(日帰り)
丹沢
--:--9.7km1,446m-
  41    23 
2022年12月30日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る