検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
RICOH CX3
CX3
製品情報
メーカー
RICOH
このカメラで撮影した写真
谷川・武尊
2024年08月15日 谷川岳
右奥に大日岳が頭だけちょい見せしてくるいわゆるビクトリーロード。わくわく。
甲信越
2021年11月06日 冬直前の輝き 二王子岳
カタクリ
富士・御坂
2022年04月07日 花山歩:御殿滝
スカイライン合流点の標柱は,こないだ来た時よりもさらに奥に片付けられて?いました...
甲信越
2021年09月29日 弥彦山 田ノ浦↑岩室↓(路線バス併用で周回)
関東
2024年05月05日 奥久慈男体山
奥の院さん。公式名は白磐神社(はくばんじんじゃ),通称葉山神社とも。お社のサイズ・質感は,月山山頂の月山神社本宮さんと似ています。そしてその右に,...
朝日・出羽三山
2021年10月30日 雪化粧の月山と山裾の紅葉 葉山(村山,畑コース)
尾瀬・奥利根
2024年10月12日 241012_13尾瀬燧ヶ岳至仏山
尾瀬・奥利根
2024年10月12日 241012_13尾瀬燧ヶ岳至仏山
手作り感あふれる泥濘地の枕木。どんだけ地元の方に大切にされているか伝わってきます。
甲信越
2021年12月10日 月山・鳥海山がチラ見えする淡い木洩れ日の新津丘陵(高立山・菩提寺山)
日光・那須・筑波
2023年09月03日 那須岳(茶臼岳)
今日の佛生池小屋さん。オモワシ山に紅葉のきざしがあるように見えない...
朝日・出羽三山
2022年09月22日 月山 ものみな静まりゆく(羽黒山口)
甲信越
2022年05月19日 くるそんの滝
関東
2024年05月05日 奥久慈男体山
モノクロの世界の銅沼着。まだ湖面は凍結しきってなく,歩けませんので今日はここまで。
磐梯・吾妻・安達太良
2021年12月05日 裏磐梯の湖沼めぐり(銅沼・五色沼)
八枚沢の水量は昨日の雨で多め。滝つぼにあった大きな枝や,壊れた古い案内看板は撤去されていました。整備ありがとうございます。
甲信越
2021年12月03日 束の間の晴れは風強し 弥彦山(妻戸↑雨乞↓)
もっと見る
登録状況
写真枚数
57,596枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
175人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
小浜街道 ★雲ケ畑街道から始まる小浜街道総集編
79:21
237.1km
8,378m
10
9
3
walkin
2025年08月29日(日帰り)
walkin
東海
寧比曽岳
02:33
7.6km
674m
2
8
24
2
bananaboatz
2025年02月14日(日帰り)
bananaboatz
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳最高点
06:03
12.6km
1,318m
4
6
12
bananaboatz
2025年01月21日(日帰り)
bananaboatz
東海
鳳来寺山 高徳不動ルート
04:38
10.1km
956m
3
8
15
2
bananaboatz
,
kadayashi
2024年12月27日(日帰り)
bananaboatz
尾瀬・奥利根
241012_13尾瀬燧ヶ岳至仏山
31:08
33.4km
1,961m
6
150
7
takayanyan
, その他1人
2024年10月12日(2日間)
takayanyan
カメラ一覧へ戻る