検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
RICOH CX6
CX6
製品情報
メーカー
RICOH
このカメラで撮影した写真
木道の整備されたヨシ沼
関東
2024年08月12日 新湯富士〜大沼(ウズラ羽ばたく頃を)
まずは右に曲がって新湯富士へ
関東
2024年08月12日 新湯富士〜大沼(ウズラ羽ばたく頃を)
ギンリョウソウの団体さん
日光・那須・筑波
2024年05月26日 甲子山〜旭岳(ムラサキのツツジ咲く)
緑の天井をつくるブナ達
日光・那須・筑波
2024年05月26日 甲子山〜旭岳(ムラサキのツツジ咲く)
ニガナとおもいきやミヤマコウゾリナ
東北
2024年07月13日 南会津・三ツ岩岳(山開き:花達に感じた夏の季節)
視線を右に振ると 左に特徴的な鶏岳、右に高原山
関東
2025年04月05日 塩谷町・富士山(季節進んだ頃合いに)
目覚めの季節ですね
関東
2025年04月27日 桝形山(静かな山中に華やかな花)
気になる塊はキノコでした
関東
2024年08月18日 八方ヶ原(夏の季節でも晩夏への移ろい)
足元の枯葉が意外に曲者 何度か足を取られました
日光・那須・筑波
2024年12月30日 茶臼山〜毘沙門山(穏やかな朝を迎える)
伐採されて八溝山方面が見渡せます
日光・那須・筑波
2025年03月30日 御亭山(ショウジョウバカマが咲く道)
そこから見るのものは衣紋滝
日光・那須・筑波
2024年05月26日 甲子山〜旭岳(ムラサキのツツジ咲く)
顔を出した朝日
関東
2025年02月22日 塩谷町・富士山(日光連山の眺めと共に)
木々の緑が目立つようになりましたね
関東
2025年04月05日 塩谷町・富士山(季節進んだ頃合いに)
トンボソウなのか?
関東
2024年07月28日 県民の森(咲き始める盛夏の花)
始めあった足跡は途中まで ここまでくると動物さんのみ
日光・那須・筑波
2025年01月13日 横根山(小氷瀑と大展望のハイク)
もっと見る
登録状況
写真枚数
49,921枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
66人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
中国山地西部
小方行者山
03:10
5.4km
355m
1
19
5
わんこゞ
2025年10月30日(日帰り)
わんこゞ
関東
八方ヶ原(馴れたこの地でひと区切り)
02:20
5.2km
142m
-
40
145
18
wakasato
2025年06月08日(日帰り)
wakasato
関東
桝形山(静かな山中に華やかな花)
02:53
5.5km
144m
1
40
103
6
wakasato
2025年04月27日(日帰り)
wakasato
関東
塩谷町・富士山(季節進んだ頃合いに)
03:48
8.1km
433m
2
52
71
2
wakasato
2025年04月05日(日帰り)
wakasato
日光・那須・筑波
御亭山(ショウジョウバカマが咲く道)
04:07
12.5km
520m
2
56
87
2
wakasato
2025年03月30日(日帰り)
wakasato
カメラ一覧へ戻る