検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon TS6000 series Network
Canon TS6000 series Network
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
槍沢の長大な雪渓を渉る。 前日の貯金があって、早く着いたので、この日も槍ヶ岳に泊まる予定を変更して、槍沢を下った。 当初は新穂高温泉に下山する予定だったが、こちらは宿泊できる山小屋がないので、槍沢にした次第。 結果的に横尾で17時となり、横尾山荘に宿泊した。 槍沢は噂に違わず長かった!!
槍・穂高・乗鞍
1979年08月01日 折立から雲の平、西鎌尾根をへて槍ヶ岳へ(過去レコ)
雲の平を抜け、祖父岳に到着。背景は水晶岳だと思う。
槍・穂高・乗鞍
1979年08月01日 折立から雲の平、西鎌尾根をへて槍ヶ岳へ(過去レコ)
五竜岳にて
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
翌朝、キレット小屋を出発、八峰キレットを抜け、鹿島槍ヶ岳南峰直下の急斜面を登る。 一昨日の雪が残って、部分的に凍っていたので、慎重に登った。
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
黒部川本流に薬師沢(右の沢)が合流する場所に立つ薬師沢小屋。 折立から太郎兵衛平を越えてやってきた。秘境感たっぷりだ。 (このレコの写真は紙焼きをスキャニングして画像にしていますので、若干補正していますが、不鮮明です。)
槍・穂高・乗鞍
1979年08月01日 折立から雲の平、西鎌尾根をへて槍ヶ岳へ(過去レコ)
鹿島槍から布引山を越え、冷池小屋を通過すると爺が岳への登りとなる。この山行最後の登りになるのかな。
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
五竜山荘に到着。 小屋のお兄さんは親切な人で、食堂に招き入れお茶を出してくれた上に、ストーブも点けてくれた。
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
五竜岳を越えた核心部のG5の頭にて。 バックは五竜岳。皆さん若いからか余裕の表情だ。 何時終わるとも分からない厳しいアップダウンを越えてこの日はキレット小屋に泊まった。
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
翌朝、黒部本流を吊橋で渉って、急坂を登ると雲の平の一角に出た。
槍・穂高・乗鞍
1979年08月01日 折立から雲の平、西鎌尾根をへて槍ヶ岳へ(過去レコ)
山荘に荷物を置いて唐松岳へ
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
三俣山荘に下る途中から見た鷲羽岳。すっきりした山容なので、周囲の山から同定しやすい。 三俣山荘に着いても、時間が早かったのでもうひと頑張りして、双六小屋まで行くことにした。 稜線は避け、中腹を巻く道を行ったが、途中で完全にバテてしまい、双六小屋に着いたのは17時を過ぎていた。 薬師沢小屋で同宿だった、大分の拝田さんは2時間前に着いて、東北から来た人と盛り上がっていた。 一緒に飲もうと誘われたが、その元気は無かった。
槍・穂高・乗鞍
1979年08月01日 折立から雲の平、西鎌尾根をへて槍ヶ岳へ(過去レコ)
厳しい岩場を越えて鹿島槍ヶ岳(南峰)山頂に到着。 今回の山の核心部は越えた。
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
山荘前から見上げる五竜岳
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
劔岳を背景にフルメンバーで記念写真。天気がいいのでテンションアップ!!
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
翌日は快晴。牛首の岩場を避け、トラバース道を通った。正面に剱岳の雄姿がドーンと迫ってきた。
白馬・鹿島槍・五竜
1978年10月07日 後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
もっと見る
登録状況
写真枚数
32枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
京都・北摂
西山古道(京都西山・古の巡礼道を歩く)
07:47
15.3km
790m
3
28
18
yoriton
, その他5人
2021年03月27日(日帰り)
yoriton
奥武蔵
彩り鮮やかな☆晩秋の武蔵丘陵森林公園/2017
78
122
ふわすけ🐾✨
2017年11月21日(日帰り)
ふわすけ🐾✨
槍・穂高・乗鞍
折立から雲の平、西鎌尾根をへて槍ヶ岳へ(過去レコ)
73:25
49.5km
3,619m
-
12
4
yoriton
,
kazunookeiko
1979年08月01日(4日間)
yoriton
白馬・鹿島槍・五竜
後立山縦走・唐松岳から種池まで(過去レコ)
57:00
26.6km
3,049m
-
18
1
3
yoriton
,
kazunookeiko
, その他3人
1978年10月07日(3日間)
yoriton
カメラ一覧へ戻る