Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OPPO CPH2353

CPH2353
製品情報
メーカー OPPO
このカメラで撮影した写真
塩見岳西峰 西と東の間は天国ゾーンですね
塩見・赤石・聖 2025年10月03日 塩見岳
幸を分けてください
先ずは金時山へ。 ※小田急線足柄駅方面の案内は一切ありません
この輪は右行って左行ってをやりました☺
多分これが根曲り杉だと思われます
登り返して振り返りの花咲山。
でもちょっと休憩 OS1ゼリー投入 そう、熱中症感出てました。
奥の院峰。 この後ろに踏み跡あったのでショートカット出来そうなので進むも……
しっかりとした吊り橋渡ると登山口。 しっかりしているからと小走りで渡ったら揺れた💦
そして見えてきました山頂。
気温は高めだが先程より歩きやすい。 青木ヶ原樹海だからかなぁ(別の意味で寒気が有るのかも)
登録状況
写真枚数 5,593枚 / 最近三ヶ月 340枚
投稿者 18人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

四国剣山
06:3511.2km945m3
  15    26 
ハマネイチロウ, その他1人
2025年10月24日(日帰り)
中国
04:2810.7km614m2
  9    16 
2025年10月18日(日帰り)
中国
02:204.7km312m1
  6    19 
2025年10月13日(日帰り)
中国
02:505.1km424m2
  7    16 
2025年10月05日(日帰り)
塩見・赤石・聖
12:0327.0km2,415m7
  34    59  8 
2025年10月03日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る