検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-FP7
DMC-FP7
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
札立山、反省と昼食タイムは長い
紀泉高原
2022年03月03日 鳴滝峠から札立山、下山はバリエーション
今回調査のピークと同じ高さの774mピークに行ってみた。山容も同じで双耳峰だ。 何かあるかもだったが、氷豆腐製造跡が上下二か所あった
金剛山・岩湧山
2022年03月12日 阿弥陀山、岩湧山と仏像
更に直登でピークを越えて沼池に
近畿
2021年11月02日 黒沢山,下山は消えた道
清明ノ尾手前にある巨木で記念撮影
大峰山脈
2017年05月18日 【行者還岳】ヤマシャクヤク探してウロウロ
青少年の森
紀泉高原
2022年02月20日 雲山峰と行雲山峰
一本の杉だが根元から二本立ちの木、木を双竜権現見立てるようだ
近畿
2022年03月08日 虎ヶ峰
コースに有る旗
金剛山・岩湧山
2021年03月04日 観心寺
逢帰ダムに向かう
紀泉高原
2022年03月20日 逢帰ダムから札立山、飯盛山バリエーションで下山
この山域の石は面白い 裾野は堆積岩のようだが、主尾根には花崗岩の石が転がったり出ていたり
近畿
2021年10月26日 紀美野町総合福祉センターから黒沢山
五輪塔に行ってみた その先に踏み跡が有ったが、遠慮したい道だ
金剛山・岩湧山
2022年03月12日 阿弥陀山、岩湧山と仏像
近畿
2021年11月02日 黒沢山,下山は消えた道
恩賜講堂に向かう。梅が美しい
金剛山・岩湧山
2021年03月04日 観心寺
小さな棚でコースを読むリーダー
大峰山脈
2011年11月03日 モジキ谷から痘痕岩、強力尾根、強力の頭 過去記事です
通行止めですが奥に入ればマークは多くあります
紀泉高原
2022年03月20日 逢帰ダムから札立山、飯盛山バリエーションで下山
山頂から360度
槍・穂高・乗鞍
2014年08月22日 乗鞍岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
696枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
6人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
塩見・赤石・聖
赤石岳
29:16
16.6km
2,288m
6
1
7
H_Hiroshi
2022年09月17日(2日間)
H_Hiroshi
紀泉高原
逢帰ダムから札立山、飯盛山バリエーションで下山
07:01
11.6km
479m
2
46
10
ショウタンの山は楽しい
2022年03月20日(日帰り)
ショウタンの山は楽しい
近畿
大和高原 旧一台峠から国見山と城山
07:22
11.9km
574m
2
52
22
2
ショウタンの山は楽しい
, その他1人
2022年03月17日(日帰り)
ショウタンの山は楽しい
金剛山・岩湧山
阿弥陀山、岩湧山と仏像
05:21
7.9km
683m
2
40
19
2
ショウタンの山は楽しい
2022年03月12日(日帰り)
ショウタンの山は楽しい
近畿
虎ヶ峰
05:35
9.3km
423m
2
32
26
sunaonaonao
,
ショウタンの山は楽しい
, その他1人
2022年03月08日(日帰り)
ショウタンの山は楽しい
カメラ一覧へ戻る