Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM DS-30

DS-30
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
沢ビール 渓流釣りにて 2000年頃
志賀・草津・四阿山・浅間 2016年02月26日 山ビール
オ〇ナにゃ困った事ぬぇ時代ですよ(゜゜) 2002年5月4日菅平グリーンパーク(BBQセンター)
コールマン スタンダードドーム 6人用のファミリーテント。最大4人くらいでゆったり使うのが良い。二人の場合は中にコットも置ける。難点はかさばる事と大きいので設営が面倒な事。 笹ヶ峰キャンプ場にて
志賀・草津・四阿山・浅間 2001年12月25日 【山の道具】
飯綱山(長野) 『年越しキャンプ』 雪が多く山頂まで一日で辿り着けず途中で幕営し、新年を迎える。
ノースフェイス マウンテンジャケット・パンツ マウンテンジャケットとオーバーパンツ。 撮影は01か02年1月の蝶ヶ岳
志賀・草津・四阿山・浅間 2001年12月25日 【山の道具】
飯綱東高原キャンプ場(長野) 『キャンプに縁遠いクルマ』 アウトドアと無縁のマシン。
バーベキュー ツーバーナーでのBBQはこんな感じ 飯綱一の鳥居入り口付近にて
泥酔シリーズ 地ビールOH!LA!HOを飲んで泥酔 1990年代湯楽里館
志賀・草津・四阿山・浅間 2016年02月26日 山ビール
もつ焼き鍋 これも定番でした。
カレー ご飯は炊いたかもしれないが、カレーはレトルトだった気がする。 飯綱東高原

積丹・ニセコ・羊蹄山 1999年04月06日 (゜゜)
23年前(2000年11月)の丸子公園での山ごはん
ベーコンエッグ キャンプの朝ごはん 飯綱キャンプ場だったかな
以下はおまけ写真 (゜゜) ウルトラランナー&上級トレイルランナー時代。体重は58キロくらいで、ウエスト76がブカブカだった頃。 2002年5月14日千曲川河川敷の秘密の場所
泥酔シリーズ (゜゜;) 2000年頃
志賀・草津・四阿山・浅間 2016年02月26日 山ビール
登録状況
写真枚数 45枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
01:242.9km170m1
  54     26  2 
2023年12月30日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
02:457.7km387m2
  58     37  11 
countryboyサク姉lucy, その他1人
2020年10月03日(日帰り)
北海道
  78   30  24 
webnagano13Bkazuhi49, その他3人
2017年06月29日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
  247   47  11 
countryboyサク姉lucy, その他2人
2016年02月26日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
  166    41  2 
webnaganocountryboyサク姉, その他2人
2016年02月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る