Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Panasonic DMC-FT2

DMC-FT2
製品情報
メーカー Panasonic
このカメラで撮影した写真
久しぶりに(本当に!)景信山山頂のニャンコに会えました。袖すり合えませんでしたが、うれしい😊。次回は頑張ります。
わさび平小屋で水で冷やされたキュウリをいただきました。また水をボトルにフル充填!
だんだんと見たことあるような景色になってきた。
おまけ:2022/11に曲岳,升形山,黒富士に登ったときに、昇仙峡ラインのどこかで撮った1枚です。このとき、なにか登り残した感がありました…。今日はよかった!
おまけ:帰る途中、忍野のどこだかから、つい撮りました。ここらへんに暮らしている方々はこういう景色を毎日見てるんですね!
ゴロゴロ岩と急登が続きます
富士山(拡大)。手前の稜線は金ヶ岳&茅ヶ岳、左が曲岳。
今日は林道トラバースで登り尾根復帰ではなく、 夏道に沿っていってみます。
根子岳と四阿山
志賀・草津・四阿山・浅間 2023年12月24日 四阿山
本日はここまで。
奈良倉山山頂の富士山展望所。
硬い急斜面をシールで登っています。 この方すべてシールで登り上げていたようです。 プロい! 自分は今先行者がいるあたりからアイゼン付けて稜線付近までシートラでいきました。
登録状況
写真枚数 68,921枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 201人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
03:076.9km423m2
  30     109 
2025年09月01日(日帰り)
道東・知床
  3   2 
2025年06月03日(日帰り)
中央アルプス
09:3519.5km1,708m5
  48    14 
2024年11月03日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:1411.2km253m2
  41    122 
hussle-kun, その他1人
2024年10月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:5710.6km615m2
  44    134 
2024年09月20日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る