Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-FT2

LUMIX DMC-FT2
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2010/3/ 5
スペック概要 画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:360枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-FT2 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
春美茶屋は今の方々は12/17日までで、思い出話などをして別れを惜しみました。😿 今日もゆっくりして、下山します…
ハクサンコザクラ。まわりにチングルマ。
おまけ:城山の後に、仙巌園を訪れました。 桜も咲いていて、展望もよく、とても気持のよいところでした。入園は有料です。
ここから先:東にも行けません!

白馬・鹿島槍・五竜 2023年06月18日 七倉岳
高谷池ヒュッテでも少し休憩し、
上に林道が見えます。
前回程よく雪が緩んで登り易くシールで登り上げたが、今回はズルズルずれ落ちるので無理。シートラアイゼンで登りました。 それでも兼用靴で尾根登山道より雪の上を歩けるこちらのルートが良いです。
う〜ん。遠い。 稜線では、尾根を登ってきたと言う登山者2名を追います。
すぐそばにコマクサが…槍ヶ岳とのコラボ。
平標山之家へ。清水が待っている!
遠出禁止令により(守門でもよいかとは思ったが)今日も浅草へ、まさかの天候回復を願いスターティン。 (現着して天気よかったら守門黒姫方面も考えていたが、天気悪く黒姫方面の方が山奥感があるので却下)
登録状況
写真枚数 68,710枚 / 最近三ヶ月 37枚
投稿者 201人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

赤城・榛名・荒船
02:409.3km639m2
  32    25 
2024年05月18日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
03:347.9km762m2
  14    10 
2024年04月27日(日帰り)
丹沢
06:3813.9km1,099m4
  37     166 
2024年03月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:067.6km443m2
  16    67 
hussle-kun, その他1人
2024年03月03日(日帰り)
甲斐駒・北岳
04:307.4km315m2
  42     137 
2024年02月28日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-FT2 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る