検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
AKASO EK7000
EK7000
製品情報
メーカー
AKASO
このカメラで撮影した写真
木の橋を渡ると
奥武蔵
2022年03月27日 花と湖と滝めぐりの越生低山ハイク
奥のはしごも上のはしご(光ってるとこ)もどっちもスリリング。
伊豆・愛鷹
2022年02月28日 沼津アルプス九座完走〜初心者にはきつかった(汗)
空気が澄んでいれば筑波山なども見えるらしい
奥多摩・高尾
2022年07月02日 青梅丘陵ハイキングコースで朝活
下りは滑らないように神経使います
奥多摩・高尾
2022年05月21日 雨のサルギ尾根と大岳山赤線つなぎ
四季彩の丘公園への階段先には高台テーブルも。湖は見えませんが。
奥武蔵
2022年03月27日 花と湖と滝めぐりの越生低山ハイク
辛垣城跡へ登ります
奥多摩・高尾
2022年07月02日 青梅丘陵ハイキングコースで朝活
さっきの分岐から約20歩の所が上高岩山でした。最初気がつかず通り過ぎた。
奥多摩・高尾
2022年05月21日 雨のサルギ尾根と大岳山赤線つなぎ
傾斜はさほどきつくありません
奥多摩・高尾
2022年04月17日 笹尾根(西原峠〜浅間峠)
舗装道路歩き、暑い。。。
富士・御坂
2022年05月28日 秀麗富嶽🗻12景チャレンジ: 12番本社ヶ丸〜清八山
ここは廃屋かな。止まらず歩く!
甲信越
2022年12月10日 一年を感謝し登る七面山(&希望峰)
神社からは今までの登り貯金をゼロにするような階段下り。
奥多摩・高尾
2022年05月29日 関東ふれあいの道: 富士見の道(浅間峠〜山の神)
足をつっかけないように、ゆっくり下っても40分あれば下山できました。
丹沢
2023年02月12日 秦野駅から大山古道で下社へ〜ヒルのいぬ間に丹沢登山
狩倉山はこの通せんぼの先
奥多摩・高尾
2022年06月04日 六ツ石山→鷹ノ巣山→石尾根歩きで奥多摩駅下山
お堂がありました
奥武蔵
2022年10月16日 子ノ権現〜帰りは田舎汁うどんと黒蜜寒天アイスで大満足
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,011枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
小川町桃源郷と官ノ倉臼入山ハイク
04:55
12.7km
580m
2
42
14
xize
2023年03月19日(日帰り)
xize
丹沢
鐘ヶ嶽からのミツマタ詣で〜ヒルのいぬ間に丹沢登山
04:08
11.4km
646m
2
51
16
xize
2023年03月11日(日帰り)
xize
丹沢
南山から津久井城山〜ヒルのいぬ間に丹沢登山
05:13
15.1km
840m
-
47
9
xize
2023年03月04日(日帰り)
xize
箱根・湯河原
矢倉岳で雪山気分〜最高の富士見🗻ハイキング
05:26
14.7km
909m
3
49
10
xize
2023年02月26日(日帰り)
xize
日光・那須・筑波
筑波山 梅園はただいま三分咲き
05:09
7.2km
821m
2
34
7
xize
,
leomanana
2023年02月19日(日帰り)
xize
カメラ一覧へ戻る