検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-FX30
DMC-FX30
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
車道に出たが・・・GPSや地図を見ても取り付きが分からず、天覚山の方角である南東にコンパスをセットし・・・
奥武蔵
2023年02月04日 子ノ権現の福寿草と飯能アルプス
対岸にピンテ
奥秩父
2024年05月03日 余慶橋~岩岳~大常木林道~会所小屋ピストン
作業小屋からアザミ岳方向に点々とテープ有り。
中央アルプス
2022年05月10日 ああ哀愁の大平エレジー 摺古木山を周回する
サオラ峠直下の危険なトラバース道
奥秩父
2024年01月01日 雲取山
横瀬駅 気温24度
奥武蔵
2022年09月10日 蕨山
名坂峠を右折 急坂を登る
奥武蔵
2022年09月10日 蕨山
この辺りから穏やかな道となる
奥武蔵
2022年09月10日 蕨山
やっぱり展望なし!真っ白である。最近天候に恵まれない。
白山
2022年08月07日 別山
明治神宮の看板
奥武蔵
2022年12月24日 浦山大日堂周回で行くミツドッケの巻
中央アルプス
2022年05月10日 ああ哀愁の大平エレジー 摺古木山を周回する
笹を抜けると
中央アルプス
2022年05月10日 ああ哀愁の大平エレジー 摺古木山を周回する
中央アルプス
2022年05月10日 ああ哀愁の大平エレジー 摺古木山を周回する
奥念丈岳への分岐。最初は藪を漕ぐ。
中央アルプス
2022年11月03日 顔面がつらい!念丈岳周回+奥念丈岳の巻
山頂から少し下った所。
中央アルプス
2022年11月03日 顔面がつらい!念丈岳周回+奥念丈岳の巻
林道に到着
奥武蔵
2023年04月01日 大久保谷
もっと見る
登録状況
写真枚数
28,914枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
91人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
身延山(表参道→裏参道)
05:01
12.5km
971m
3
39
8
gaske10
, その他1人
2025年02月23日(日帰り)
gaske10
中国
王子ヶ岳【好展望の巨岩・奇岩の山】
02:46
4.8km
302m
1
39
182
hi-ro
, その他1人
2024年12月15日(日帰り)
hi-ro
富士・御坂
山梨百名山 大栃山(十郎橋バス停から往復)
05:10
11.9km
825m
3
29
2
gaske10
, その他1人
2024年12月01日(日帰り)
gaske10
奥秩父
余慶橋~岩岳~大常木林道~会所小屋ピストン
12:12
25.7km
2,883m
7
23
9
登山飛翔伝 巻きの竜
2024年05月03日(2日間)
登山飛翔伝 巻きの竜
富士・御坂
竜ヶ岳
04:36
9.8km
625m
2
5
はーか
2024年04月07日(日帰り)
はーか
カメラ一覧へ戻る