検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJITSU F-52A
F-52A
製品情報
メーカー
FUJITSU
このカメラで撮影した写真
ハスキーと視線が。
金剛山・岩湧山
2025年10月05日 金胎寺山(富田林市の最高峰・周辺はだんじり試験曳き。河内長野駅〜黄金橋〜金刀比良神社〜登り口〜山頂〜登り口〜腰神神社〜汐ノ宮駅〜千代田神社〜錦織公園(南入口)〜パークセンター〜湖畔の広場〜里の家〜金剛駅(東村のだんじり))
水場に到着。
奥多摩・高尾
2025年10月18日 鷹ノ巣山
金剛山・岩湧山
2025年10月05日 金胎寺山(富田林市の最高峰・周辺はだんじり試験曳き。河内長野駅〜黄金橋〜金刀比良神社〜登り口〜山頂〜登り口〜腰神神社〜汐ノ宮駅〜千代田神社〜錦織公園(南入口)〜パークセンター〜湖畔の広場〜里の家〜金剛駅(東村のだんじり))
ここから岩場の登りも少しあります。
奥秩父
2025年10月24日 両神山
丹沢
2025年10月10日 丹沢山
赤目・倶留尊高原
2025年10月11日 曽爾高原 山灯り(2025/9/20〜2025/11/24。日没から21時までライトアップ。曽爾高原駐車場〜お亀池〜国立曽爾青少年自然の家〜お亀池〜曽爾高原駐車場)
ガスが掛かってきました。
奥秩父
2025年10月24日 両神山
富士見平に到着!富士山は見えませんが、階段はここまでで、ここから普通の登山道になります。
富士・御坂
2025年10月30日 石割山
赤目・倶留尊高原
2025年10月11日 曽爾高原 山灯り(2025/9/20〜2025/11/24。日没から21時までライトアップ。曽爾高原駐車場〜お亀池〜国立曽爾青少年自然の家〜お亀池〜曽爾高原駐車場)
街側は変わらず少し展望がありました。
丹沢
2025年10月10日 丹沢山
濡れている事もあり、少々疲れました。
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年10月20日 四阿山
山名表示もありましたが、その場所からの展望はいまいち(笑)
奥秩父
2025年10月24日 両神山
金剛山・岩湧山
2025年10月05日 金胎寺山(富田林市の最高峰・周辺はだんじり試験曳き。河内長野駅〜黄金橋〜金刀比良神社〜登り口〜山頂〜登り口〜腰神神社〜汐ノ宮駅〜千代田神社〜錦織公園(南入口)〜パークセンター〜湖畔の広場〜里の家〜金剛駅(東村のだんじり))
金剛山・岩湧山
2025年10月05日 金胎寺山(富田林市の最高峰・周辺はだんじり試験曳き。河内長野駅〜黄金橋〜金刀比良神社〜登り口〜山頂〜登り口〜腰神神社〜汐ノ宮駅〜千代田神社〜錦織公園(南入口)〜パークセンター〜湖畔の広場〜里の家〜金剛駅(東村のだんじり))
時々木道がありますが、濡れている時は滑りやすいので注意が必要です。
丹沢
2025年10月10日 丹沢山
もっと見る
登録状況
写真枚数
66,270枚 / 最近三ヶ月 2,920枚
投稿者
123人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
大山
04:40
15.1km
2,382m
-
7
1
MK
2025年11月02日(日帰り)
MK
富士・御坂
石割山
01:43
4.5km
563m
2
34
7
たか
, その他2人
2025年10月30日(日帰り)
たか
東海
満観峰
02:39
8.8km
798m
-
33
1
たか
, その他2人
2025年10月29日(日帰り)
たか
伊豆・愛鷹
葛城山・発端丈山
02:47
9.2km
771m
-
43
3
たか
, その他2人
2025年10月28日(日帰り)
たか
伊豆・愛鷹
万三郎岳
05:01
11.3km
972m
3
52
2
たか
, その他2人
2025年10月27日(日帰り)
たか
カメラ一覧へ戻る