Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-FX9

LUMIX DMC-FX9
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2005/8/26
スペック概要 画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-FX9 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
山頂の東屋
日光・那須・筑波 2022年06月24日 足利行道山
これから歩くスバリ岳から種池方面の稜線
山頂から南アルプス方面
甲斐駒・北岳 2021年02月22日 入笠山
奥宮 というが祠も社もない
夕食 岩魚の焼き加減が絶妙
日光・那須・筑波 2022年10月28日 鬼怒沼山
南側から見る子壇嶺岳

志賀・草津・四阿山・浅間 2021年07月22日 四阿山・根子岳
達磨山山頂 あいにく曇天で、天城山はうっすら見えたが、お目当ての富士山は雲に隠れていた
金時公園の駐車場。9台分ある。トイレもあり 50m上にも第2駐車場
独標からの奥穂、前穂
槍・穂高・乗鞍 2022年04月02日 西穂独標
滝口登山口 車を4,5台止められる
いきなり鉄階段
日光・那須・筑波 2022年10月28日 鬼怒沼山
東日原バス停 ここで次のバスを1時間待つ羽目に
今年初めての綿向山です。通算では10回ぐらい?駐車場には7時前に着き、既に5台ほどとまっていました。
登録状況
写真枚数 12,892枚 / 最近三ヶ月 131枚
投稿者 96人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
--:--4.0km296m-
  17    10 
kajimura, その他10人
2024年06月05日(日帰り)
箱根・湯河原
--:--11.2km788m-
  12    4 
2024年05月18日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
--:--3.0km439m-
  15     6 
2024年05月10日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
--:--3.2km538m-
  12    8 
2024年05月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--5.6km478m-
  8    7 
kajimura, その他15人
2024年05月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-FX9 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る