検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
GoPro Hero3-Silver Edition
Hero3-Silver Edition
製品情報
メーカー
GoPro
このカメラで撮影した写真
黒部平駅横から黒部ダムにむけて出発です。
剱・立山
2014年05月06日 室堂〜一ノ越〜タンボ平〜黒部ダム
http://youtu.be/e_Zgy09-nY0
動画をyouTubeにアップしました。
槍・穂高・乗鞍
2014年12月27日 西穂高独票
約100m上がった凧のカメラから これを槍の頂上でできたら、と思うとワクワクする 【MさんのGoProで撮影】
丹沢
2013年12月12日 ★大迫力! 丹沢三ノ塔で凧からの撮影(KAP)にトライ
足がエルビスになりそうです。
八ヶ岳・蓼科
2015年02月11日 美濃戸口
ひたすら登ります。
富士・御坂
2015年09月05日 富士山
千ヶ峰山頂到着
近畿
2014年05月30日 千ヶ峰〜飯森山往復(兵庫県多可町)
上流側 麓でも毎日-10℃近くあるのにあまり大きくなっていません。結構入っているようで氷はギタギタです。
八ヶ岳・蓼科
2015年02月11日 美濃戸口
凧があちこち動くのでカメラの向きは容易にコントロールできない 【MさんのGoProで撮影】
丹沢
2013年12月12日 ★大迫力! 丹沢三ノ塔で凧からの撮影(KAP)にトライ
モンベルのダウン18Kコスパ最高
槍・穂高・乗鞍
2018年01月06日 西穂高岳2018/1/7快晴・強風厳冬期
整備された登山道
近畿
2014年05月30日 千ヶ峰〜飯森山往復(兵庫県多可町)
槍・穂高・乗鞍
2018年01月06日 西穂高岳2018/1/7快晴・強風厳冬期
一の越山荘前。シールを剥いで滑る準備をします。風は強く、じっとしていると寒かったです。
剱・立山
2014年05月06日 室堂〜一ノ越〜タンボ平〜黒部ダム
雲海から笠ヶ岳が・・アルパインを彷彿させる絶景です
槍・穂高・乗鞍
2014年12月27日 西穂高独票
西穂高山荘までのルート、樹林帯で風は遮られています 山荘のスタッフがトレースや赤旗の整備をして頂いてるそうです。
槍・穂高・乗鞍
2014年12月27日 西穂高独票
丸山から独票までのルートです、着衣はインナー、メリノウール、ハードシェル気温はー17度ぐらいですが当日は風も弱く露出部は冷たくなりますが歩いていると汗ばみ体温調整が必要な程でした。
槍・穂高・乗鞍
2014年12月27日 西穂高独票
もっと見る
登録状況
写真枚数
49枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳2018/1/7快晴・強風厳冬期
32:00
7.4km
783m
-
14
27
kspkn061
2018年01月06日(2日間)
kspkn061
富士・御坂
富士山
17
10
skyfall
, その他4人
2015年09月05日(日帰り)
skyfall
八ヶ岳・蓼科
美濃戸口
5
9
skyfall
, その他2人
2015年02月11日(日帰り)
skyfall
槍・穂高・乗鞍
西穂高独票
32:00
2.8km
587m
-
20
39
kspkn061
2014年12月27日(2日間)
kspkn061
近畿
千ヶ峰〜飯森山往復(兵庫県多可町)
03:27
12.9km
1,006m
3
15
13
hanyutaro
2014年05月30日(日帰り)
hanyutaro
カメラ一覧へ戻る