検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
GoPro HERO4 Black
HERO4 Black
製品情報
メーカー
GoPro
このカメラで撮影した写真
積丹岳山頂北面は、2m~2.5m 雪は少ないせいか、クラックはあまり見えない。
積丹・ニセコ・羊蹄山
2016年04月27日 積丹全山
積丹・ニセコ・羊蹄山
2016年04月27日 積丹全山
小屋(condominium)の中の様子10名ぐらいが一つの小屋で泊まります。 とにかく外国の小屋は賑やか。 いろいろと考えた末に2時間仮眠して。KAIBABトレイルを偵察しに行くことにしました。
北アメリカ
2017年12月18日 グランドキャニオンの底へ行ってみた
橋が見えてきた。
北アメリカ
2017年12月18日 グランドキャニオンの底へ行ってみた
余別岳 雨じわ等もなく、この辺では最高に良い。
積丹・ニセコ・羊蹄山
2016年04月27日 積丹全山
テン場を小化雲岳と・1852コルに。 旭川の夜景が眩しい。
大雪山
2016年08月06日 トムラウシ横断
マザーポイントはもっとも有名な場所だけあって人がたくさんいます。
北アメリカ
2017年12月18日 グランドキャニオンの底へ行ってみた
200m雪渓の終了は滝が待っている。
大雪山
2016年08月06日 トムラウシ横断
右目の懸垂下降はせずに、斜面を滑って巻く。振り返って撮影
積丹・ニセコ・羊蹄山
2016年04月27日 積丹全山
志賀・草津・四阿山・浅間
2016年03月13日 四阿山
甲信越
2018年06月17日 大菩薩嶺 上日川峠〜大菩薩嶺登山口〜大菩薩の湯
SkeletonPointからの絶景
北アメリカ
2017年12月18日 グランドキャニオンの底へ行ってみた
御在所・鎌ヶ岳
2016年10月23日 御池岳
ヒサゴ沢へ
大雪山
2016年08月06日 トムラウシ横断
御在所・鎌ヶ岳
2016年10月23日 御池岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
115枚 / 最近三ヶ月 2枚
投稿者
7人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
大菩薩嶺 上日川峠〜大菩薩嶺登山口〜大菩薩の湯
03:42
12.1km
562m
3
14
5
sakutaryuji
2018年06月17日(日帰り)
sakutaryuji
八ヶ岳・蓼科
蓼科山【2日間で100名山3座】
04:48
6.9km
815m
2
15
8
Yajnavalkya
2018年01月06日(日帰り)
Yajnavalkya
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰【2日間で100名山3座】
01:24
3.9km
125m
1
15
5
Yajnavalkya
2018年01月06日(日帰り)
Yajnavalkya
北アメリカ
グランドキャニオンの底へ行ってみた
32:08
44.7km
15,785m
10
91
12
Yajnavalkya
2017年12月18日(2日間)
Yajnavalkya
アジア
中国五山の华山へ行く
21:45
6.6km
1,331m
-
32
10
tds777
2017年07月08日(2日間)
tds777
カメラ一覧へ戻る