Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HP HP pst2600

HP pst2600
製品情報
メーカー HP
このカメラで撮影した写真
大山の影がくっきりと山麓に。
ナデシコとフジバカマは、とうとう見つかりませんでした〜(汗)
他の山域の写真と一緒に出て来た為、当初は前剱の急登かと思われましたが、どうやら槍の穂先のようです。
槍・穂高・乗鞍 1981年08月14日 表銀座縦走
出町柳発の京都バス、今シーズンは12月15日(土)が最終日。年末年始の臨時運行も無し(泣)
今回はガイドマップの「東山」にお世話になりました。よくできた案内地図で、重宝します。
六甲山カフェは、この日お休みでしたが、案内チラシによると、元旦も早朝から営業されるらしいです。
西岳付近から東鎌尾根のルートを俯瞰します。
槍・穂高・乗鞍 1981年08月14日 表銀座縦走
この日に歩いた周辺地形図です。
モルゲンロートに染まる涸沢カール。
奥穂高岳。
午前中の荒天がうそのように晴れ上がり、見事な雲海とアーベントロートでした
これも吊尾根。
遭難防対協の参考マップ。レスキューポイントは頭のどこかに入れておきましょう〜
おそらく燕山荘の近くから槍を遠望したと思われます。
槍・穂高・乗鞍 1981年08月14日 表銀座縦走
登録状況
写真枚数 79枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
09:3018.6km693m-
  39    54 
2017年06月19日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
10:0012.4km947m-
  33     51  2 
2015年11月04日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:304.7km81m-
  28    37  4 
2015年09月12日(日帰り)
比良山系
07:0010.6km881m-
  40    91  4 
2013年11月24日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:3011.2km880m-
  39     69  6 
2013年11月05日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る