Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Apple iPad (8th generation)

iPad (8th generation)
製品情報
メーカー Apple
このカメラで撮影した写真
山頂界隈は風が強かったので、 9号目の避難小屋でランチにしました。
槍・穂高・乗鞍 2024年07月21日 御嶽山
林道途中からの安曇野。
紅、テン場、富士っ。
槍・穂高・乗鞍 2021年10月02日 大天井岳
まず、縞枯山荘へ向かう
本当に気持ちいい。 しかし、この後地獄。
槍・穂高・乗鞍 2021年10月02日 大天井岳

槍・穂高・乗鞍 2023年09月23日 常念岳
テン場に着いて、 早速、槍ビューに設営。 ヤリー。 この後、夕方から暴風で、 持ってきたチーズダッカルビの 晩御飯も作る気になれず。 山荘で買ったビールと持って来たカップヌードルで 晩御飯。 即、爆睡。
槍・穂高・乗鞍 2021年10月02日 大天井岳
鏡のよう。
槍・穂高・乗鞍 2023年09月30日 安房峠
右に、横通岳ぇ〜。
槍・穂高・乗鞍 2021年10月02日 大天井岳
大天井岳、山頂の人々を赤く染める。
槍・穂高・乗鞍 2021年10月02日 大天井岳
不動滝?
前日の17:30出発。 ながわ山菜館で車中泊して朝5時起き。 坂巻温泉の下流で愛車をデポしようと思ったら、他の車が一台も居ない。 前回、3月にスタート地点したが、 不安になって、焼岳登山口を目指した。 駐車場はほぼ満車。 坂上にいくつも駐車スペースがあったが、安房峠ピークへ向かった。 ピークからの穂高連峰がいい。 夕方から天候不順との情報のため、涸沢テン泊はやめて、 ここから上高地一周してくることにした。 MTBで出発。6:30。
槍・穂高・乗鞍 2023年09月30日 安房峠
登録状況
写真枚数 970枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 10人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八ヶ岳・蓼科
03:128.5km336m2
  23   4 
2025年02月24日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
18:4345.1km2,409m8
  94    30 
2024年09月29日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
09:2918.3km1,866m5
  60   16 
2024年08月10日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
05:277.3km901m3
  38   8 
2024年07月21日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:1213.0km1,322m4
  53   21 
2024年07月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る