Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Apple iPod touch

iPod touch
製品情報
メーカー Apple
このカメラで撮影した写真
朝ほど裾野までは見えないが、山頂は見えてる富士山
トイレが見えます。下りてきました滝畑登山口です。
途中、Organic cafe ごぱんさんでサワードウを購入。
この案内板、おしゃれな感じでいいですね。
途中から河岸の道が変更されていてやや高台に。 もう一度河岸に戻る道と、マチガ沢方向に登る道の2方向に分かれていてマチガ沢に戻る事とした。 途中に廃止されたキャンプ場?
強いて言えば核心部。 両側は切れ落ちている、というほどではないにせよ、急傾斜で油断できません。

白馬・鹿島槍・五竜 2023年10月08日 唐松岳

槍・穂高・乗鞍 2023年06月24日 西穂高岳
登山道はこんな感じ。実は、熊手で落ち葉を払っていらっしゃる方がおられ、非常に歩きやすい状態になっています。
タイムオーバーでしたが、電車の遅延のお陰で、なんとか15:30の電車に乗れました。
登録状況
写真枚数 33,037枚 / 最近三ヶ月 39枚
投稿者 343人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
03:409.3km1,156m3
  26     55 
2025年08月02日(日帰り)
四国
01:114.3km429m2
  24   29 
2025年06月29日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
04:044.4km883m2
  26    14 
2025年06月17日(日帰り)
比良山系
12:4619.3km1,641m5
  32    11 
2025年05月20日(2日間)
京都・北摂
03:127.7km390m2
  18   3 
2025年05月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る