Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-LX3

LUMIX DMC-LX3
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2008/8/22
スペック概要 画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-LX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
塩水林道をひたすら歩いて雨量観測所に到着 ここで朝食休憩してヤマビル除け剤を靴に散布 ショートカット道を利用するつもりが、ぼーっと歩いていたら通り過ぎてしまった
西山の山頂に到着 手製の道標がありました
ここは来るたびに崩れていきますね 写真奥の木製階段を登ります
鎌倉宮から鎌倉駅までバスに乗ると途中のお店を楽しめないので、鎌倉駅まで歩いていくことに 次女は体力の限界でおんぶにだっこ
第一堰堤上の広河原 ここを渡渉して堰堤を下りればビジターセンターはもうすぐです
次女を支えながら歩くのは腰に負担がかかって結構疲れます。
三国峠への尾根にもブナの巨木が佇んでいます
江ノ島と相模湾がよく見えます。聖峰はこんなに展望が良かったんですね。冬の晴れた日に来たら、きっと、もっと素晴らしい展望を楽しめるでしょうね。
東海大学前から弘法山へ向かいます。次女は「自分で歩くから背負子は要らない」と言いますが、どうなることやら。
さっきまで青空だったのに、流れてきたガスに包まれる
道標に従って林道(ブル道)を進みました すぐ手前に写真左へ分かれる歩道がありますが、すぐ先で合流します
ふるさと鉄道(ミニSL)の線路沿いの道を奥へ
登録状況
写真枚数 25,677枚 / 最近三ヶ月 163枚
投稿者 97人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
08:4022.4km1,212m4
  43    13 
2024年06月08日(日帰り)
丹沢
07:1314.9km548m3
  40     66  7 
2024年05月26日(日帰り)
房総・三浦
04:1111.9km357m2
  24    36 
2024年05月06日(日帰り)
丹沢
09:2916.8km1,514m4
  40    37 
2024年05月03日(日帰り)
丹沢
06:3516.8km1,169m3
  46    50 
2024年04月20日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-LX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る