検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-LX7
DMC-LX7
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
冬に咲く花❓
日光・那須・筑波
2024年12月15日 足尾から日光へ周回
核心部(右奥)手前のトラバース部。ガレ場は雪が覆ってくれているものの、雪質が悪く、全く足場が確保出来ない。気温が上がり雪玉もちらほら。小動物はあちらへ渡ったようですが、私は数歩進んで撤退。撤退の時が怖かった。
大山・蒜山
2024年02月17日 大山 (雪の文鳥水尾根)
まずは、新雪のおかげで一応ノートレースとなった烏帽子山方面を目差す。ここもパウダースノーで、スノーシュートレッキングを存分に楽しめました。
中国山地西部
2024年03月10日 比婆山-吾妻山 (今季最高のスノーシュートレッキング)
近いのに遠くに見えます(れ) 牛歩で進む(y)
八ヶ岳・蓼科
2024年07月05日 ドピーカン・夏山先取り【白駒池〜ニュウ〜東天狗岳〜本沢温泉〜ミドリ池】
フデリンドウ ちょっと陽射しが足らない
金剛山・岩湧山
2025年05月01日 金剛山 ニリンソウを愛でにカトラへ
ゴリラに見える
阿蘇・九重
2025年04月24日 九重山 牧ノ戸峠から4座ゲット
富士山ビューポイントより
東海
2025年02月26日 谷津山
千頭星山の稜線です、鳳凰三山の南小室小屋まで繋ぎたいですが難関コースですね
甲斐駒・北岳
2023年10月28日 小字沢林道・小武川林道【甘利山】/広河原駐車場〜御座石鉱泉〜上円井(甲州街道)
人だかりの剣大王。 紅葉、連休、連休中唯一の晴天、となるとこうなるのは当然ですか。皆さんのお顔が写らないタイミングで写真を撮るのが難しかった。
大山・蒜山
2023年11月04日 大山 (振子沢-天狗尾根-剣ヶ峯-文鳥水尾根)
中国山地西部
2023年12月09日 三瓶山
中山峠に向かって快適に下る道。
八ヶ岳・蓼科
2025年08月13日 北八ヶ岳縦走(麦草峠〜夏沢峠)、黒百合平でゆるりテント泊
核心部。ロープこそ使わなかったものの、今日のコンディションは悪かった。
大山・蒜山
2023年10月29日 大山 (文鳥水尾根-キリン峠)
中の茶屋跡。風が強く、小雨ながら横から吹き付ける雨。この後雨具上下を着る。
日光・那須・筑波
2025年10月27日 那須岳ー茶臼岳と朝日岳へ 強風とガスで展望なし
コアジサイ たくさん咲いてます
大峰山脈
2025年06月17日 観音峰展望台
三ノ沢も
大山・蒜山
2024年02月17日 大山 (雪の文鳥水尾根)
もっと見る
登録状況
写真枚数
35,583枚 / 最近三ヶ月 136枚
投稿者
73人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
生石ヶ峰
02:36
4.0km
175m
1
31
17
カマミキ
,
ms-kama
,
sakuranbouya
2025年10月28日(日帰り)
カマミキ
日光・那須・筑波
那須岳ー茶臼岳と朝日岳へ 強風とガスで展望なし
35
9
kuu
2025年10月27日(日帰り)
kuu
八ヶ岳・蓼科
鷲ヶ峰
03:26
7.7km
222m
1
36
11
カマミキ
,
ms-kama
2025年10月24日(日帰り)
カマミキ
八ヶ岳・蓼科
大河原峠から池巡りと双子山
04:18
7.3km
340m
2
71
12
カマミキ
,
ms-kama
2025年10月23日(日帰り)
カマミキ
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳〜またしても爆風
03:53
7.1km
448m
2
48
18
カマミキ
,
ms-kama
2025年10月07日(日帰り)
カマミキ
カメラ一覧へ戻る