検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-LX7
DMC-LX7
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
コマクサ〜
槍・穂高・乗鞍
2025年07月14日 乗鞍岳 コマクサ満開
振子沢の中盤以降には残雪が現れ
大山・蒜山
2024年04月27日 大山 (振子沢-文鳥水尾根)
文殊越えに帰還。ただし、帰りは早くも融雪が進み、踏み抜き多発
大山・蒜山
2024年02月17日 大山 (雪の文鳥水尾根)
残念ながら見晴らしは悪く、飯を食うスペースもなし。
大山・蒜山
2023年10月22日 甲ヶ山-矢筈ヶ山
文殊堂駐車場から出発。封鎖中の三ノ沢
大山・蒜山
2024年05月18日 鳥越峠-烏ヶ山 & キリン核心部偵察
コマクサ〜
槍・穂高・乗鞍
2025年07月14日 乗鞍岳 コマクサ満開
甑岳と六観音池
霧島・開聞岳
2023年10月23日 えびの高原から池巡り〜白鳥山
近いのに遠くに見えます(れ) 牛歩で進む(y)
八ヶ岳・蓼科
2024年07月05日 ドピーカン・夏山先取り【白駒池〜ニュウ〜東天狗岳〜本沢温泉〜ミドリ池】
二ノ沢。ゴルジュ辺りに登るならピッケル、アイゼンは必要な模様。その前に落石にやられそうですが。
大山・蒜山
2024年04月13日 大山 (文鳥水尾根-三ノ沢)
上を向いて歩こう!首が痛くなりそうです
甲斐駒・北岳
2023年10月28日 小字沢林道・小武川林道【甘利山】/広河原駐車場〜御座石鉱泉〜上円井(甲州街道)
大体がこんな感じの登山道です。
日光・那須・筑波
2024年12月15日 足尾から日光へ周回
ヤマハハコと、菊の仲間か。
日光・那須・筑波
2024年08月15日 日光白根山 菅沼登山口から
西の原に到着
中国山地西部
2023年12月09日 三瓶山
13時、名残は尽きないが、白根山頂を後にする。
日光・那須・筑波
2024年08月15日 日光白根山 菅沼登山口から
公園みたいな雰囲気になりましたが、急坂続きでいい加減疲れた
伊豆・愛鷹
2023年12月09日 冬は沼津アルプスへ修行の道【鷲頭山・徳倉山・香貫山】/多比〜沼津漁港
もっと見る
登録状況
写真枚数
35,583枚 / 最近三ヶ月 136枚
投稿者
73人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
生石ヶ峰
02:36
4.0km
175m
1
31
17
カマミキ
,
sakuranbouya
,
ms-kama
2025年10月28日(日帰り)
カマミキ
日光・那須・筑波
那須岳ー茶臼岳と朝日岳へ 強風とガスで展望なし
35
9
kuu
2025年10月27日(日帰り)
kuu
八ヶ岳・蓼科
鷲ヶ峰
03:26
7.7km
222m
1
36
11
カマミキ
,
ms-kama
2025年10月24日(日帰り)
カマミキ
八ヶ岳・蓼科
大河原峠から池巡りと双子山
04:18
7.3km
340m
2
71
12
カマミキ
,
ms-kama
2025年10月23日(日帰り)
カマミキ
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳〜またしても爆風
03:53
7.1km
448m
2
48
18
カマミキ
,
ms-kama
2025年10月07日(日帰り)
カマミキ
カメラ一覧へ戻る