検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OUKITEL K16
K16
製品情報
メーカー
OUKITEL
このカメラで撮影した写真
一人でこういうところを歩いていると本当に落ち着く。
甲信越
2025年02月02日 高遠山
大門峠
甲信越
2024年05月19日 霧ヶ峰
甲信越
2024年04月06日 鉢伏山
帰りは台湾料理を食べてから。午後は美ヶ原、鉢伏山方面がよく見える
槍・穂高・乗鞍
2025年01月19日 新島々駅
仮設トイレ。誰でも使ってよいとのこと。
甲信越
2025年02月02日 高遠山
かなりの急坂を滑り降りるようにして下まで。きれいな沢の景色に癒されたのもつかの間、GPSで確認したら、東ではなく北に下りていたことが判明。沢を下ってみたものの、先に下りられなくなっていたので、止む無く、登山道を目指して急登を無理やり登った。柔らかくて足元が崩れ落ちる斜面とか、岩登りとか正直勘弁してほしい。
甲信越
2024年04月29日 戸谷峰からの六人坊…のはずが道に迷って戸谷峰登り直し
それほど深くないのでスノーシューなしでも歩けるけど折角持ってきたので遊ぶ。
甲信越
2025年02月02日 高遠山
立派な銀杏
甲信越
2025年02月23日 桐原城
この後カモシカスポーツによってから帰宅
槍・穂高・乗鞍
2025年01月19日 新島々駅
八ヶ岳・蓼科
2024年08月17日 星糞峠
林大城から入って松本市内を眺める
甲信越
2025年02月02日 高遠山
甲信越
2024年04月06日 鉢伏山
この時期の川は氷が張っていて美しい
甲信越
2025年02月23日 桐原城
山城は歴史を感じられて面白いですね
甲信越
2025年02月23日 桐原城
林大城は現在枯れ松の伐採中。松枯れが深刻なのは聞いていましたが。。。
甲信越
2025年02月02日 高遠山
もっと見る
登録状況
写真枚数
104枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
前鉢伏山
04:11
20.5km
1,559m
5
4
1
hiroshi1971
2025年05月25日(日帰り)
hiroshi1971
甲信越
高遠山
02:36
11.1km
797m
3
3
2
hiroshi1971
2025年05月03日(日帰り)
hiroshi1971
甲信越
弘法山古墳
00:26
1.5km
67m
1
4
2
hiroshi1971
2025年03月23日(日帰り)
hiroshi1971
八ヶ岳・蓼科
高見石小屋
06:23
18.8km
965m
3
18
7
hiroshi1971
2025年03月02日(日帰り)
hiroshi1971
甲信越
桐原城
03:11
15.9km
642m
3
19
1
hiroshi1971
2025年02月23日(日帰り)
hiroshi1971
カメラ一覧へ戻る