Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KASHMIR3D.COM KASHMIR3D/9.000

KASHMIR3D/9.000
製品情報
メーカー KASHMIR3D.COM
このカメラで撮影した写真
姥倉山へは、もちろん寄りません。
ニッコウキスゲも咲き始めていました
イネ科を見ると、ナンブソモソモを見たい!と思ってしまいます。早池峰山にあるそうです。同定の仕方は難しそうです…。
9合目小屋が見えてきました。
すぐに三ツ石山と網張温泉との分岐に。拡声器を持ったお兄さんが立っていました。 「あと、5人が来ます!5分くらいで追いつきます(口からでまかせ)」「リフト券を用意していますね」とお兄さんはリフト乗り場へ。 分岐で待っていると、5分も経たないうちに皆が現れました。
犬倉山ももちろん、寄りません。美味しい水の水場にも…。あと何分?
御幸ヶ原にて
あたりはガスだらけ。9合目に向け、下ります。(せっかく登ったのに、下りるのはもったいない)
シラネアオイ!
16時、切通し。お花畑コースとの合流点です。ここまで2時間くらい掛かりました。 リフトまで後1時間で行けるか?残り6.4kmとあります!でもこれは登山口までの距離だから、リフトまではあと4kmくらい?なら、行ける?行けない?
わらじ脱ぎ場
女体山頂
姥倉山までの開けた道に来ました。
ガスが少し晴れて、岩手山のカルデラの稜線が見えました!…まだまだ、あるなぁ。
登録状況
写真枚数 59枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八幡平・岩手山・秋田駒
11:2217.0km1,719m5
  76    42  2 
pomchan4, その他5人
2013年07月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:2811.1km799m2
  32    16 
hayabusa_y, その他1人
2013年01月05日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る