Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KASHMIR3D.COM KASHMIR3D/9.330

KASHMIR3D/9.330
製品情報
メーカー KASHMIR3D.COM
このカメラで撮影した写真
< 金沢城公園 > 〜に入ります。園内は無料開放されていますが、「五十間長屋」のみ入館料が必要です。
< 「極楽橋」のそば > 〜に来ました。ちょうど、『北國フォトクイーン金沢城公園撮影会』が開催されていました。
< 「雄山」に到着 > 風が強かったので、用心しました。「雄山神社峰本社(頂上)」には上がらず、社務所前で眺望を楽しみました。
< 『石川さん』 > 〜という地元テレビ局のキャラクターです。東茶屋街の入り口付近にショップがあります。私の地元「七尾市」のキャラクター『とうはくん』(「長谷川等伯」ゆかり)とお似合いのカップルになれそうです?
< 「玉泉庵」から > 〜金沢城を見上げました。今夜この場所で、今年最後の[スペシャルアートショー]が開催されます(見に行くつもりが、飲み過ぎて...)。
< 屋上より富山平野 > 〜を望みました。富山平野を縦断している呉羽丘陵(呉羽山)が、うっすらと見えています。
< 『栄螺山』を降りた所から > 〜「霞ヶ池」を見渡しました。
< 成巽閣(せいそんかく) > 入館料は700円です(10月の増税あるも料金据え置き)。
< ひさしブリ > 〜の「ブリ大根」です。魚津駅前近くの『小政寿司』様で頂きました。以前はよく通っていたお寿司屋さんですが、近年は私の山活動が低下気味になるにつれご無沙汰していました。いずれまた、どなたかとご一緒させて頂きたいです。 〜スライドは以上です。
登録状況
写真枚数 73枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
03:277.0km454m2
  107     51 
g-okabe, その他1人
2019年11月04日(日帰り)
剱・立山
06:019.2km855m3
  76     71 
2019年10月20日(日帰り)
剱・立山
08:3022.6km259m3
  107     142 
2019年10月10日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る