検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KYOCERA KYF41
KYF41
製品情報
メーカー
KYOCERA
このカメラで撮影した写真
金生山からこの左側を通って明星輪寺本殿に降りてきました
東海
2023年02月19日 赤坂宿と金生山を歩く
不動山山頂に到着しました
東海
2025年01月08日 不動山、三井山、前一色山【濃尾平野に隆起する超低山を巡る】
駐車場に帰る途中でかえる岩に合いました
東海
2022年02月26日 猿投山(リハビリ山行)
金生山頂上から採石場とその奥の池田山はガスの中に
東海
2023年02月19日 赤坂宿と金生山を歩く
ミツバツツジ ?
東海
2023年04月15日 雨の中を岐阜県百年公園を歩きました
化石館の前から東側を眺める
東海
2023年02月19日 赤坂宿と金生山を歩く
多度山頂に到着しました、2組の先客の方が休まれていました
近畿
2024年11月05日 多度山
クイーンエリザベス
東海
2023年05月13日 岐阜市畜産センター公園から東海自然歩道をたどって周回(途中で☔)
レオネッサ
東海
2023年05月13日 岐阜市畜産センター公園から東海自然歩道をたどって周回(途中で☔)
神社の境内にて
近畿
2021年11月27日 青龍山
この林の向こうに川が流れています、 降りて、林の中に入って行きたいですが、日没近いのでまたの機会とします
東海
2023年04月29日 雨の中🌧木曽川堤を歩く(本日はダブルヘッダー😅)
駐車場に降りて行く途中で千鳥橋と長良川が見えるポイントがあります、今日は名駅高層ビルもちらっと見えます
東海
2023年11月18日 ちょっと冬の到来を感じた百々ヶ峰 🌦
道端に咲いていました
東海
2023年03月26日 桜並木のつづく糸貫川の堤防道路を歩きました
桜🌸のトンネルがどこまでも続く・・・
東海
2023年04月02日 墨俣一夜城と🌸桜並木🌸
タッチャーナ
東海
2023年05月13日 岐阜市畜産センター公園から東海自然歩道をたどって周回(途中で☔)
もっと見る
登録状況
写真枚数
58枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
不動山、三井山、前一色山【濃尾平野に隆起する超低山を巡る】
01:48
6.5km
194m
1
7
50
8
あきたじょうのすけ
2025年01月08日(日帰り)
あきたじょうのすけ
近畿
多度山
01:58
8.4km
389m
-
6
45
4
あきたじょうのすけ
2024年11月05日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
雨があがった金華山
02:04
5.7km
364m
1
5
57
6
あきたじょうのすけ
2024年10月19日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
ちょっと冬の到来を感じた百々ヶ峰 🌦
02:28
8.1km
563m
2
6
48
あきたじょうのすけ
2023年11月18日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
岐阜市畜産センター公園から東海自然歩道をたどって周回(途中でώ...
02:15
10.1km
172m
1
6
21
あきたじょうのすけ
2023年05月13日(日帰り)
あきたじょうのすけ
カメラ一覧へ戻る