Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-TZ20

LUMIX DMC-TZ20
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2011/2/25
スペック概要 画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:260枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-TZ20 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-N [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-K [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-R [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-S [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
登山口、ここからスタート 第4駐車場はガラガラでした。
緑の樹木の林に咲くツツジの赤い花が眩しい。
今日は富士山もよく見えてます
東稜分岐点の休憩所
松の木沢の頭からの谷川岳
八ケ岳。今日は終始ご機嫌斜めで姿見えず・・。
パノラマの湯。 露天が広いのでのんびりくつろげる。
山王見晴らしの木道。光徳へ降ります。
これから向かう蝶ヶ岳。
無事戻ってきました
東海自然歩道バイパスルートの案内が駅までされている
見返峠から見下ろす駐車場 右上が有料の山頂レストハウス駐車場、左下が無料の登山者駐車場 尖っているのは畚(モッコ)岳1578m
八幡平・岩手山・秋田駒 2023年09月25日 東北遠征(3) 八幡平
1280m展望地 正面に富士山が見えているのだが写真には出ていない
登録状況
写真枚数 50,244枚 / 最近三ヶ月 59枚
投稿者 97人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
06:1815.3km1,146m4
  53    36 
2024年01月23日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
--:--6.4km565m-
  6    1 
2023年10月29日(日帰り)
甲信越
--:--4.5km243m-
  4    2 
2023年10月17日(日帰り)
甲信越
--:--1.7km189m-
  5    3 
2023年10月17日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
--:--4.2km610m-
  5    5 
2023年09月26日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-TZ20 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-N [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-K [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-R [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-TZ20-S [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る