検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KONICA MINOLTA ALPHA-7 DIGITAL
ALPHA-7 DIGITAL
製品情報
メーカー
KONICA MINOLTA
このカメラで撮影した写真
小沢トンネルの手前右側が登山口。
奥武蔵
2017年05月03日 棒ノ折山(小沢〜さわらびの湯)
このあたりは檜の林が続きます〜見通しは利きませんが、風はよく吹き抜けて涼しいですね〜
箱根・湯河原
2017年06月09日 石仏のみちで十国峠と岩戸山をめぐる
右手には浅間山。クマが子グマの頃、実家からはこのお山がよく見え、噴火すると翌朝には車のボンネットが火山灰で白くなりましたね〜
志賀・草津・四阿山・浅間
2018年06月30日 ツツジの湯ノ丸山を往き村上山からキャベツ畑を望む
もう日没か・・・
箱根・湯河原
2024年02月12日 中井中央公園〜富士山と里山を楽しむ
今回よりIXY600Fが同行者になりました。 ヤマダ電機で19500円。ポイント15%
奥多摩・高尾
2011年11月13日 高尾山
ところどころに、市街ではほとんど見かけないミミガタテンナンショウが咲いていました〜
丹沢
2016年04月06日 石砂山に春の妖精を訪ねる
甲斐駒・北岳
2014年10月18日 超快晴無風の白峰三山縦走(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)
曽我丘陵
箱根・湯河原
2024年02月12日 中井中央公園〜富士山と里山を楽しむ
中ノ岳〜越後駒ヶ岳を後方にしたがえ、雪庇の稜線を進みます
甲信越
2014年04月11日 日向倉山
宮地山と次のタコチバ山の間の鞍部に差し掛かったところで、キランソウがたくさん咲いていました。
丹沢
2017年04月30日 新緑の丹沢南端を往く(宮地山〜シダンゴ山)
今年の最初の山登りは金華山
東海
2023年01月02日 金華山workout 118
明るい黄色に色づいたブナ
槍・穂高・乗鞍
2018年10月12日 日本百名山@乗鞍岳と紅葉の乗鞍高原をめぐり上高地に足を延ばす
つづら折れの曲がり口から視界が開けて彩り鮮やかな尾根が見えました。宮ヶ瀬越あたりかな?
丹沢
2017年11月25日 錦秋の相州アルプスを往く2(仏果山〜半原高取山〜宮ケ瀬ダム)
観光センターで「大カエデも色づいた」と聞いたので立ち寄ります。
槍・穂高・乗鞍
2018年10月12日 日本百名山@乗鞍岳と紅葉の乗鞍高原をめぐり上高地に足を延ばす
だってリフト下を見て〜ほら、牛さんがいっぱい。湯ノ丸牧場で放牧されている牛たちとハイカーの間には、何の壁も柵もないのです。
志賀・草津・四阿山・浅間
2018年06月30日 ツツジの湯ノ丸山を往き村上山からキャベツ畑を望む
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,707枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
19人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
渋沢丘陵〜新緑の震生湖と頭高山
04:23
13.0km
418m
2
40
13
tralog
2025年05月05日(日帰り)
tralog
箱根・湯河原
中井中央公園〜富士山と里山を楽しむ
03:36
8.5km
192m
1
28
5
tralog
2024年02月12日(日帰り)
tralog
箱根・湯河原
曽我丘陵〜観梅と丹沢の展望を楽しむ
05:43
12.7km
479m
2
36
3
tralog
2024年02月11日(日帰り)
tralog
富士・御坂
長者ヶ岳→思親山→白鳥山(ダブル不発からの…トリプル)
06:35
11.7km
1,052m
3
40
160
4
Gen★chan
2023年04月23日(日帰り)
Gen★chan
東海
多度山-多度大社
02:58
5.0km
366m
2
16
3
lily3532
2023年01月06日(日帰り)
lily3532
カメラ一覧へ戻る