検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon MP990 series
MP990 series
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
北岳の山頂は、日本の山で二番目の高さを誇るだけに人気の山ですね。凄い人です。 まだ日帰り登山の経験しかありませんでしたのでとにかく夜行日帰りを強行。この時は高山植物や山々の同定には興味なく、何時間で北岳に登ったかしか目がありませんでした、勿体なかったです。カメラも35m/mフイルムのカメラなので気安くシャッターは切れませんでした。 北岳山頂より左は甲斐駒ケ岳、右奥は金峰山方面でしょうか。
甲斐駒・北岳
1980年08月08日 北岳(3192.4m)(標高日本第二位の山)
能登半島は今どうなっているのでしようか。 以前の画像で素晴らしかった能登半島を振り返ってみようと思いました。能登半島は風光明媚な自然いっぱいの長閑な半島です。 連日のニュースを見ていると胸が痛ます。 以前何度か能登半島を回った時の画像です。 これは、(1976年)羽咋市の金栄山妙成寺でしょうか。今はどうなっているのでしょうか。 ※フイルムからの変換です。
北陸
2024年03月11日 能登半島(平穏な日々いつ…)
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
北岳山頂に到着、奧に仙丈ヶ岳。北岳山頂で以前、富士五湖の宿で一緒だった方と遭遇、感激でした。
甲斐駒・北岳
1980年08月08日 北岳(3192.4m)(標高日本第二位の山)
大峰山脈
2014年11月22日 大峰・バリゴヤの頭(強力尾根)バリエーション
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
山形村、慈眼山 清水寺の百体観音の一つだったでしょうか、この石仏に逢いたくて雪を踏みしめ行きました。
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
小坂下北沖「酒樽」
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
八本歯ノコルより間ノ岳方面。
甲斐駒・北岳
1980年08月08日 北岳(3192.4m)(標高日本第二位の山)
蔵王・面白山・船形山
2019年02月02日 日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の石神様・石仏・磨崖仏纏めてみました)
甲斐駒・北岳
1980年08月08日 北岳(3192.4m)(標高日本第二位の山)
覚園寺・参拝カード(表面) たまたま去年いただいたものも手元にあったので並べてみました。 「施無畏せむい (おそれない、だいじょうぶ) 令和六黒地蔵盆 鎌倉 覚園寺」
房総・三浦
2024年08月10日 黒地蔵&四万六千日縁日
タカネビランジ ?
甲斐駒・北岳
1980年08月08日 北岳(3192.4m)(標高日本第二位の山)
もっと見る
登録状況
写真枚数
160枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
6人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
蔵王・面白山・船形山
45年ぶりの北泉ヶ岳・泉ヶ岳(泉岳少年自然の家から周回)
07:42
10.1km
916m
3
47
43
fushimiy
, その他1人
2024年11月04日(日帰り)
fushimiy
房総・三浦
黒地蔵&四万六千日縁日
00:02
0.1km
13m
1
36
2
2
newkamaer
2024年08月10日(日帰り)
newkamaer
北陸
能登半島(平穏な日々いつ…)
60
83
yamanamie
2024年03月11日(日帰り)
yamanamie
東北
雪吊り(輪王寺界隈・仙台市)
--:--
5.5km
30m
-
133
40
yamanamie
2021年12月26日(日帰り)
yamanamie
蔵王・面白山・船形山
日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の...
--:--
4.7km
259m
-
141
60
yamanamie
2019年02月02日(日帰り)
yamanamie
カメラ一覧へ戻る