検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NEC NEC-102
NEC-102
製品情報
メーカー
NEC
このカメラで撮影した写真
北尾根コースへの降り口。学校山方面に行きましたが、どこが学校山だったのか分かりません。(^_^;)
葛城高原・二上山
2016年05月16日 葛城山・ツツジの見納め〜新緑のダイトレを平石峠まで
九州・沖縄
2012年12月23日 佐賀 神埼 土器山 周回(途中遭難)
来た道を振り返る。
紀泉高原
2015年11月23日 雨の雨山
遊歩道見取り図と現在地の番号=21
九州・沖縄
2012年12月25日 佐賀 神埼 金立 遊歩道
神社の左側にベンチあり。赤いコーンの所から登っていきます。
葛城高原・二上山
2016年06月04日 二上山から竹内峠・平石峠を経て当麻寺へ
九州・沖縄
2013年01月01日 佐賀 鹿島 祐徳稲荷神社 参道
迷った先で沢を見つけ、沢下りをしている最中に発見。 昭和42年9月にココに立てられているそうです。 ここから沢下りができなくなり再び斜面を走破。
九州・沖縄
2012年12月23日 佐賀 神埼 土器山 周回(途中遭難)
同じ分岐で振り返ったところ。火の用心の矢印に小さく行き先が書いてあるので参考になります。
葛城高原・二上山
2016年05月31日 笙ノ滝を見に弘川寺〜持尾辻〜ダイトレ〜笛吹山
取り図と現在地の番号=9
九州・沖縄
2012年12月25日 佐賀 神埼 金立 遊歩道
阿蘇・九重
2012年11月23日 久住山
ここから入山です
九州・沖縄
2013年01月27日 八方ヶ岳
林道分岐
九州・沖縄
2013年01月27日 八方ヶ岳
最初の危険箇所で、安物の靴では滑ります。
九州・沖縄
2012年12月23日 佐賀 神埼 土器山 周回(途中遭難)
班蛇口分岐
九州・沖縄
2013年01月27日 八方ヶ岳
稲荷の社を見上げる
九州・沖縄
2012年12月25日 佐賀 神埼 金立 遊歩道
もっと見る
登録状況
写真枚数
351枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
金剛山・岩湧山
岩湧山縦走・天見駅〜滝畑ダム。
09:57
15.1km
943m
3
56
21
carsparadise
2016年07月04日(日帰り)
carsparadise
葛城高原・二上山
二上山・ササユリを見に雨の雌岳へ
06:09
10.4km
557m
2
42
26
carsparadise
2016年06月13日(日帰り)
carsparadise
葛城高原・二上山
二上山から竹内峠・平石峠を経て当麻寺へ
08:09
12.6km
841m
3
44
22
carsparadise
2016年06月04日(日帰り)
carsparadise
葛城高原・二上山
笙ノ滝を見に弘川寺〜持尾辻〜ダイトレ〜笛吹山
09:16
14.4km
977m
3
40
13
carsparadise
2016年05月31日(日帰り)
carsparadise
金剛山・岩湧山
金剛山・クリンソウを見にカトラ谷へ
06:34
6.7km
643m
2
21
28
carsparadise
, その他1人
2016年05月30日(日帰り)
carsparadise
カメラ一覧へ戻る