Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS E-M10

OLYMPUS E-M10
製品情報
メーカー
このカメラで撮影した写真
八経ヶ岳から見た大台ケ原方面です いつか大台ケ原も歩いてみたいですね
弥山小屋から見る空は宇宙のような色が広がっていました
鬱蒼とした樹々に囲まれてここだけ異空間な感じです 奥に見える巨大な岩盤が御神体なので、ここも神社の社殿はありません
青岸渡寺の三重塔と那智滝 これも観光パンフレットでよく見かける構図ですね 明治の廃仏毀釈運動により消滅し、長い間草に埋もれいていた奥駈道は、青岸渡寺副住職であった高木亮英氏の努力により1988年に復活しました ありがとうございます その為に、奥駈を修行する行者達にとっては高木亮英氏が一番偉い人のようです この写真をとった場所の近くの甘味処では、ぶっちゃけ寺にも出ていた尼さんが、女性の外人さんと一緒にぜんざいを食べていました
大斎原から現在の熊野本宮大社に向かいます 清められた参道と真っ直ぐに伸びる巨木が美しい
登録状況
写真枚数 36枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

カメラ一覧へ戻る