Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS OLYMPUS TRIP35

OLYMPUS TRIP35
製品情報
メーカー OLYMPUS
このカメラで撮影した写真
駐車場の獅子像。台湾に行ったことがないですが、台湾と同じものなのでしょうね。
今回の奥入瀬渓流歩き、初の滝発見、と思ったら惣辺川の砂防ダムでした。
Ilford Xp2 Super 400はここまで赤城山が見えるなら御の字じゃないでしょうか。
古代蓮の里の展望タワーはOLYMPUS TRIP35の画角的に無理だけど、稲荷山古墳と将軍山古墳は収まっています。
赤寿燭。赤い蝋燭をお供えするようです。
日本武尊の銅像。指を開いているけれど、個人的には田中R一郎くんの「やあ」にしか見えない。
川越氷川神社。写っているのはもちろん雪です。
Ilford Xp2 Super 400というより、OLYMPUS TRIP35は50年前の古いレンズなので歪曲収差が大きいですね。気にはなりませんが。
田の神にしては立派な稲荷神社。石で組まれたお堂に石碑も建っています。
南本町商店街。昔ながらの商店が並んでいそうです。
「自然を大切に 美しい埼玉」だそうです。
雲が多くてまだまだ太陽は出そうもないです。
雲間から太陽が見えてきました。
遠宮に参拝しようとしたら、車道からは参拝出来なくなっていました。
登録状況
写真枚数 1,522枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

関東
01:436.8km6m1
  37    25 
2023年12月01日(日帰り)
関東
04:0715.4km12m1
  119     19 
2023年02月10日(日帰り)
十和田湖・八甲田
05:3317.7km293m2
  105    40 
2022年10月11日(日帰り)
関東
02:498.3km11m1
  102    15 
2022年07月09日(日帰り)
奥武蔵
05:5620.1km1,314m4
  93    46 
2021年11月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る