検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
asus P01Y
P01Y
製品情報
メーカー
asus
このカメラで撮影した写真
「 絆 あなたを忘れない 「ここに居れば大丈夫だ」 しかし、無常にも第一波で 下手から家や車が押し寄せ そして、第二波、第三波が・・・ 九十三名の尊い命と すべての財産が海へと散った あの一声が無上の叫びに 私たちはあなたを忘れない いままでありがとう こころやすらかに 杉ノ下地区民一同」
栗駒・早池峰
2016年11月03日 ★みちのく潮風トレイル歩くエコツアー宮城気仙沼 杉ノ下→岩井崎のはずが御伊勢崎/旭崎 海岸松林の状況で津波浸水高さを測れる観察ハイキング 復興ツーリズム
ホテル・マリア・クリスティーナ ロビー Hotel Maria Cristina
ヨーロッパ
2017年05月15日 ★サンセバスチャン/マリア・クリスティーナホテル街歩き スペイン・バスク美食の10日間3日目 歩くエコツアー
旧大谷海岸駅周辺の震災前の様子を伝える案内板
栗駒・早池峰
2017年11月10日 ★旧大谷海岸駅歩くエコツアー→舘鼻崎の松林ハイキング津波&地盤沈下の破壊力を見せつけられるJR気仙沼線復興ツーリズム宮城県
開場7:30前から長蛇の人出
北アメリカ
2016年12月09日 ★ハワイKCCファーマーズマーケットハイキング ホノルルマラソン&ウォーキング7日間 歩くエコツアー
石灰岩の奇岩の迫力ある展望。 パクレニツァ・ヴェレビト山脈。
ヨーロッパ
2018年04月14日 ★クロアチア歩くエコツアー/パクレニツァ・ヴェレビト山脈、プリトヴィッチェ→クルカ国立公園→スプリット クロアチア周遊10日間6日目
早朝,日の出とともに採餌に向けて一斉に飛びたち、
栗駒・早池峰
2017年11月09日 ★伊豆沼歩くエコツアー神秘的な越冬マガンの大群のネグラだちと御来光 宮城県
横断幕を見ると「いよいよか」と気持ちが盛り上げってきます。
北アメリカ
2016年12月09日 ★ホノルルマラソン&ウォーク2016ゼッケン受け取り→マラソン用品展示会巡り ホノルルマラソン&ウォーク7日間 歩くエコツアー
ピレネーの雪山が展望できる峠の向こうはいよいよスペインです。
ヨーロッパ
2017年05月18日 ★聖地サンティアゴ巡礼歩くエコツアー フランス・スペイン国境越え←サン・ジャン・ピエ・ド・ポル バスク美食の10日間6日目 フランス人の道 Saint-Jean-Pied-de-Port→Camino frances
名物の足湯えんがわ。 源泉の味見ができます。 こちらも熱いです。
http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=2454
白山
2017年06月30日 ★柴山潟→片山津温泉総湯 歩くエコツアー 石川県
礼拝堂は島の頂上部にあります。 礼拝堂は難破船から生き残った船員による奉納物を収蔵しているそうです。 漁業の無事を祈る礼拝堂でした。 美しい海岸線の展望と周りの絶壁の絶景を眺めて楽しんでいただきました。
ヨーロッパ
2017年05月15日 ★サン ファン デ ガステルガチェ島礼拝堂歩くエコツアー スペイン・バスク美食の10日間2日目 San Juan de Gaztelugatxe
旧大谷海岸駅ホーム西側 海水浴場が6年後も依然として仮設堤防と野原のままです。
栗駒・早池峰
2017年11月10日 ★旧大谷海岸駅歩くエコツアー→舘鼻崎の松林ハイキング津波&地盤沈下の破壊力を見せつけられるJR気仙沼線復興ツーリズム宮城県
岩井崎の国立公園範囲の外は防潮堤工事の最中でした。
栗駒・早池峰
2018年01月18日 ★宮城県気仙沼みちのく潮風トレイル岩井崎ジオパーク←階上杉ノ下 海岸松林の状況で津波浸水高さを測れる観察ハイキング 復興ツーリズム
サンテルモ美術館で最もお薦めの礼拝堂です。 Que me recomiendas ver en este museo?
ヨーロッパ
2017年05月15日 ★サンセバスチャン旧市街歩き サンテルモ美術館 スペイン・バスク美食の10日間3日目 歩くエコツアー Museo San Telmo
双眼鏡で眺めるだけで、何か変だと怪しさを感じられる「奇跡の一本松」(左側) 城壁のような防潮堤(中央)
栗駒・早池峰
2017年11月05日 ★奇跡の一本松は「悲劇の」一本松歩くエコツアー 陸前高田復興ツーリズム 岩手県
満月の月明かり残る中、周辺の水田へ向かいます。
栗駒・早池峰
2017年11月09日 ★伊豆沼歩くエコツアー神秘的な越冬マガンの大群のネグラだちと御来光 宮城県
もっと見る
登録状況
写真枚数
75枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
房総・三浦
★夏山に多い熱中症と高山病の医学 山城和恵氏からの安全登山指導まとめ
--:--
2.1km
12m
-
1
10
arukuecotour
, その他30人
2018年07月25日(日帰り)
arukuecotour
ヨーロッパ
★ドイツ/ドレスデンとライプチヒ歩くエコツアー/クリスマスマーケット説...
--:--
2.9km
1m
-
1
3
arukuecotour
, その他7人
2018年06月06日(日帰り)
arukuecotour
槍・穂高・乗鞍
★御嶽山「噴火災害、あの日からの写真展」長野岐阜県境
16:00
7.6km
1,111m
-
2
6
arukuecotour
2018年06月04日(日帰り)
arukuecotour
奥多摩・高尾
★神奈川県植村直己記念碑/明治大学→専修大学生田キャンパス多摩丘陵谷地...
--:--
4.3km
100m
-
1
4
arukuecotour
2018年06月02日(日帰り)
arukuecotour
屋久島
★トカラ列島歩くエコツアー口之島秘湯制覇!セランマ温泉 トカラ列島有人...
--:--
1.2km
82m
-
1
3
arukuecotour
, その他10人
2018年05月21日(6日間)
arukuecotour
カメラ一覧へ戻る