検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSC-T5
DSC-T5
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
両神神社奥社
奥秩父
2013年03月23日 四阿屋山(つつじ新道)
黒檜山登山口到着。 冬期閉鎖のゲート脇を抜けてまずは陣笠山へ
赤城・榛名・荒船
2013年02月02日 赤城山で子鹿の遭難?に遭遇
久しぶりのご来光です。
甲信越
2014年09月13日 常念岳
ガスストーブでお湯を沸かして、カップ麺を調理し、コーヒーを煎れた。
丹沢
2013年02月28日 大山(ケーブル駅からピストン)山頂に野生の鹿
奥秩父
2012年03月25日 大菩薩嶺(時計回り)
第三ベンチ
槍・穂高・乗鞍
2013年05月03日 敗退・・・なのか?山頂踏まなくても最高な燕岳(北アルプス)
田代橋より穂高
槍・穂高・乗鞍
2013年10月22日 上高地
丹沢
2012年05月19日 丹沢主脈日帰り縦走(西丹沢自然教室→檜→蛭→丹→塔→大倉)
丹沢
2012年05月19日 丹沢主脈日帰り縦走(西丹沢自然教室→檜→蛭→丹→塔→大倉)
高尾山駅からケーブルカー(15:30発車)に乗車。立ちだけど、運転手席の真後ろに陣取った。
奥多摩・高尾
2013年02月20日 高尾山〜一丁平(ぬかるみ地獄)
早々に簑毛越との分岐。下社付近は、「関東ふれあいの道」のルートだと初めて知った。
丹沢
2013年02月28日 大山(ケーブル駅からピストン)山頂に野生の鹿
無事、もみじ台北側の巻き道に出た!
奥多摩・高尾
2013年01月26日 高尾山〜一丁平(大平林道、逆沢作業道等経由)
2時間ほどのコースでしたが、つつじ新道は楽しかったです。
奥秩父
2013年03月23日 四阿屋山(つつじ新道)
男体山御本殿で購入した登山記念。
日光・那須・筑波
2013年04月10日 筑波山(白雲橋コース〜自然研究路〜御幸ヶ原コース 周回)
雪が少しでてきます
奥秩父
2012年03月25日 大菩薩嶺(時計回り)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,713枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
32人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
亡き弟に捧ぐ☆静岡市編静岡市北部突先山登頂成功、大山登頂成功
31
18
yama259
2017年03月19日(日帰り)
yama259
東海
亡き弟に捧ぐ☆再挑戦十枚山登頂成功 安倍川東山稜完全制覇 滑落負傷
19
52
2
yama259
2017年03月12日(日帰り)
yama259
東海
十枚山
8
16
2
yama259
2017年03月04日(日帰り)
yama259
東海
ダイラボウ
4
12
yama259
2017年02月12日(日帰り)
yama259
東海
真富士山
5
9
yama259
2017年01月29日(日帰り)
yama259
カメラ一覧へ戻る