Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

samsung SCV49

SCV49
製品情報
メーカー samsung
このカメラで撮影した写真
京急安針塚駅。ここで終了予定でしたが軍港脇の公園で潮風に吹かれながら夕涼みする事にし歩を進めます。

奥多摩・高尾 2025年10月29日 三頭山
天狗さまに、無事登山できたことをお礼しました😊
爆裂火口❗すごい規模、阿蘇山のリベンジです(笑)
大観の森を通過しました。涵養林として整備されています。ここでのんびり景色を眺めながらくつろぐのもいいかもしれません。
中宮の方には行かずに、トイレ横の登山道を右側に進むと、葉山方面に行くことができます。ただ、その道の入り口がわかりにくくなっています。
いい感じの登山道😆

蔵王・面白山・船形山 2025年10月18日 南面白山
登録状況
写真枚数 34,561枚 / 最近三ヶ月 1,329枚
投稿者 93人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

阿蘇・九重
06:0214.4km593m2
  18    3 
2025年10月29日(日帰り)
九州・沖縄
02:066.7km759m2
  14    4 
2025年10月29日(日帰り)
霧島・開聞岳
03:107.8km811m2
  12    5 
2025年10月28日(日帰り)
阿蘇・九重
04:165.3km627m2
  11    7 
2025年10月26日(日帰り)
霧島・開聞岳
03:3910.2km957m3
  13    8 
2025年10月26日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る