Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

DoCoMo SH07F

SH07F
製品情報
メーカー DoCoMo
このカメラで撮影した写真
金昌寺到着。

志賀・草津・四阿山・浅間 2016年06月26日 草津白根山
道の駅みとみの冷し桃 冷たくて甘くて…うまい!!
こっちはさらに多くの花が咲いてます。

蔵王・面白山・船形山 2016年05月29日 船形山
イワカガミもポツポツと
日光・那須・筑波 2016年05月22日 女峰山
七越峰への道標です 歩き飽きてしまった自分には、これから進む七つの峰を乗り越える道が辛くて辛くて…
多分この辺りが 第15靡 菊ヶ池 昔は竜王が棲む池があったそうですが、今は池らしきものは見当たりません よく探せばそれらしき窪みがあったのかも?
もうすぐ八方台登山口というところの紫陽花は青に発色してました。土壌のphで色が変わると誰かに聞いたことがあるが。
磐梯・吾妻・安達太良 2016年08月07日 磐梯山

磐梯・吾妻・安達太良 2018年01月13日 安達太良山
白っぽいお湯は湯の花のせいかな?
磐梯・吾妻・安達太良 2016年03月02日 暴風!安達太良山
弘法清水まで戻るとやはり晴れてます。
磐梯・吾妻・安達太良 2016年08月07日 磐梯山
道標に書かれている行き先が、いつの間にか本宮のみになっていました
登録状況
写真枚数 1,078枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 25人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

谷川・武尊
06:3110.3km422m2
  27    9 
シュ~, その他19人
2019年01月12日(2日間)
奥武蔵
08:1221.0km1,100m4
  34     13 
シュ~, その他1人
2018年12月26日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--10.9km724m-
  10    6 
2018年12月09日(日帰り)
九州・沖縄
03:099.0km569m2
  3    6 
muro-taka, その他1人
2018年11月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:4216.1km1,367m4
  46    16 
2018年07月03日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る