Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

samsung SM-N770F

SM-N770F
製品情報
メーカー samsung
このカメラで撮影した写真
武川の街からこの駅に到達するの難易度高すぎ。2回山越え。最後は真っ暗な中、車道歩き。地元の方は電車乗らないのかな。最終電車で帰る。
赤抜沢ノ頭頂上。もうガスで展望無し。
真っ暗な中に八高山のシルエット。日中ならベストショットだっただろう。
白糸の滝バス停。ベンチがあったので山行終了して着替えた。
天丸橋登山口。予定2時間遅れ。このままでは終バスに乗り遅れるので、ランシューズに履き替えて猛ダッシュ。
巻機山へ続く稜線。関東の雨雲を受け止めてるせいで先までは見えなかった。
三石山頂上はカタクリが丁度見頃を向かえていた
御巣鷹の尾根から御座山にかけて
ジャンクションピーク。ここで新潟とお別れ。国境稜線方面の案内は更新されておらず、何て書いてあるのか不明。巻機山まで行けたら良いのに深いヤブなんだろう。本当は新潟側の山々が見たかった。
登録状況
写真枚数 1,972枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
13:0230.0km2,422m7
  25     15 
2023年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
10:2241.2km1,862m6
  33    22 
2023年06月27日(2日間)
谷川・武尊
17:1338.1km2,629m8
  40     20 
2023年06月20日(2日間)
奥秩父
12:2432.1km2,753m7
  51    22 
2023年06月07日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
19:3252.1km3,271m9
  35    19 
2023年05月23日(2日間)
カメラ一覧へ戻る