検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SANYO Electric Co.,Ltd SR05
SR05
製品情報
メーカー
SANYO Electric Co.,Ltd
このカメラで撮影した写真
塩見岳頂上から。 明日行く予定の蝙蝠岳と、その奥に富士山。
塩見・赤石・聖
2001年09月22日 塩見岳、蝙蝠岳、三峰岳 (鳥倉林道〜野呂川両俣)
登り始め。 噴煙を見下ろしながら。
大雪山
2001年08月14日 大雪山旭岳、トムラウシ山 (姿見〜トムラウシ温泉)
丸瀬布で雨宮号を見物。
大雪山
2001年08月14日 大雪山旭岳、トムラウシ山 (姿見〜トムラウシ温泉)
上川駅でレンタカーを乗り捨て。 あとは汽車で帰途につく。
大雪山
2001年08月14日 大雪山旭岳、トムラウシ山 (姿見〜トムラウシ温泉)
仙塩尾根から仙丈ケ岳を振り返る。
甲斐駒・北岳
1998年10月10日 仙丈ヶ岳、仙塩尾根 (北沢峠〜野呂川両俣)
奥聖岳頂上から。 赤石岳。
塩見・赤石・聖
2001年10月06日 聖岳、上河内岳 (西沢渡から)
上河内岳から。 少し曇り気味。 遠くに薄っすらと富士山。
塩見・赤石・聖
2001年10月06日 聖岳、上河内岳 (西沢渡から)
塩見岳から北俣岳へ下る途中から。 仙丈、甲斐駒、間、農鳥。
塩見・赤石・聖
2001年09月22日 塩見岳、蝙蝠岳、三峰岳 (鳥倉林道〜野呂川両俣)
山頂測候所から。 大沢崩れ方向を見下ろす。
富士・御坂
2001年07月14日 富士山を自宅から登る (御殿場市内〜山頂〜須走口五合目)
上野から「はくつる号」で青森到着。 この後、海峡線、函館線を乗り継いで倶知安方面へ。
積丹・ニセコ・羊蹄山
2000年08月15日 羊蹄山 (半月湖〜羊蹄自然の家)
北横岳から。 南アルプス。
八ヶ岳・蓼科
2001年06月03日 北横岳、蓼科山 (坪庭〜プール平)
剣山荘から。 越えてきた別山。
剱・立山
2001年07月28日 立山、剱岳 (立山室堂〜早月尾根)
トムラウシ公園からトムラウシ山を振り返る。 あとはひたすら下り。
大雪山
2001年08月14日 大雪山旭岳、トムラウシ山 (姿見〜トムラウシ温泉)
山頂から。 南アルプス南半分。
富士・御坂
2001年07月14日 富士山を自宅から登る (御殿場市内〜山頂〜須走口五合目)
七合目付近。一直線の斜面が綺麗。
富士・御坂
2001年07月14日 富士山を自宅から登る (御殿場市内〜山頂〜須走口五合目)
もっと見る
登録状況
写真枚数
123枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
御嶽山 (田ノ原から)
05:20
6.7km
869m
-
2
1
malembe
2001年10月14日(日帰り)
malembe
塩見・赤石・聖
聖岳、上河内岳 (西沢渡から)
52:44
29.6km
3,515m
-
16
malembe
2001年10月06日(3日間)
malembe
塩見・赤石・聖
塩見岳、蝙蝠岳、三峰岳 (鳥倉林道〜野呂川両俣)
52:30
43.1km
3,358m
-
24
malembe
2001年09月22日(3日間)
malembe
大雪山
大雪山旭岳、トムラウシ山 (姿見〜トムラウシ温泉)
57:30
44.1km
2,266m
-
28
1
malembe
2001年08月14日(3日間)
malembe
妙高・戸隠・雨飾
妙高山 (燕温泉から)
08:21
11.1km
1,472m
-
3
malembe
2001年08月05日(日帰り)
malembe
カメラ一覧へ戻る