検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSC-W5
DSC-W5
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
このスノーマンもかなり痩せた形跡が。
金剛山・岩湧山
2013年02月03日 金剛山(朝原寺道)
早目にアイゼンを装着し、伊吹の全容に挨拶。アイゼンは迷った末に持参した、12本歯を使用しました。
霊仙・伊吹・藤原
2011年02月26日 伊吹山
午前7時33分、JR近江長岡駅着。ホームから伊吹山を望みます。
霊仙・伊吹・藤原
2011年02月26日 伊吹山
馬瀬分岐
東海
2012年05月26日 川上岳-山之口林道登山口から-
美女平から高原バスで室堂へ。途中、称名の滝。落差は、すべての段数を含めると日本一です。写真はよく見えない。
剱・立山
2012年05月13日 立山
東尾根休息小屋。
氷ノ山
2011年04月02日 氷ノ山
大走りの倒れた標識。
剱・立山
2012年05月13日 立山
カスケードバレーとの分岐点まで戻るとクロネコちゃんが。人なつこい。ハイカーに餌をもらっているのか。
六甲・摩耶・有馬
2019年11月03日 六甲山 カスケードバレー〜シェール槍〜摩耶山
まだ少し薄暗いときにスタートです。
槍・穂高・乗鞍
2013年08月09日 餓鬼岳〜燕岳
三日月と明星を道連れに、雪の斜面を登る。
槍・穂高・乗鞍
2014年04月25日 西穂高岳
15時過ぎ。ロープウェーを降りて西穂山荘へ向かう。比較的締まった雪面をアイゼンで快適に進む。
槍・穂高・乗鞍
2013年05月12日 西穂高岳
水晶谷第四砂防えん堤。
六甲・摩耶・有馬
2013年01月05日 大池地獄谷遡行からアイスロード・六甲
妙見寺に到着。有馬温泉の守護です。
六甲・摩耶・有馬
2011年12月25日 裏六甲縦走
六甲山頂には寄らずに魚屋道へ。やはりハイカーが多い。
六甲・摩耶・有馬
2014年02月01日 六甲山東お多福山
ガスがシューシュー出てる
日光・那須・筑波
2014年08月03日 茶臼岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,566枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
11人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東北
北山トンネル@盛岡市 ルート上をなぞるスノーシュー歩き
02:17
2.7km
39m
1
90
3
hfujimu
2025年02月23日(日帰り)
hfujimu
東北
綱取ダム@盛岡市 冬季通行止の貝田橋を徒歩で渡りダム湖を周回
01:50
5.6km
20m
-
58
2
hfujimu
2024年01月11日(日帰り)
hfujimu
六甲・摩耶・有馬
六甲山 五助堰堤ー西おたふく山ー最高峰ー有馬温泉
02:49
8.3km
934m
2
11
9
ひこ
2020年01月26日(日帰り)
ひこ
六甲・摩耶・有馬
六甲山 荒地山ー東おたふく山ー最高峰ー有馬温泉
22
2
ひこ
2020年01月11日(日帰り)
ひこ
六甲・摩耶・有馬
六甲山 ロックガーデン地獄谷〜風吹岩〜最高峰〜有馬温泉
27
9
ひこ
2019年12月01日(日帰り)
ひこ
カメラ一覧へ戻る