検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS IMAGING CORP. VG190,D780
VG190,D780
製品情報
メーカー
OLYMPUS IMAGING CORP.
このカメラで撮影した写真
念願の、2017m超えのピークに到達。
奥多摩・高尾
2015年09月21日 雲取山
大山山頂に遮られた街の夜景。大山山頂を上から見下ろすなんて感動。
丹沢
2015年10月24日 大倉〜塔ノ岳〜丹沢山(泊)〜丹沢三峰〜高畑山〜宮ケ瀬
雲取山山頂が雲で隠れいていた。見ることが出来ず残念。
奥多摩・高尾
2015年09月21日 雲取山
日の出前の真っ暗な空に、流れ星・北斗七星・カシオペア座・オリオン座・金星・木星・火星等の星が、きれいに見える。昨夜の、強風のおかげで空が澄んだようだ。
丹沢
2015年10月24日 大倉〜塔ノ岳〜丹沢山(泊)〜丹沢三峰〜高畑山〜宮ケ瀬
この、ピークは、明治時代に敷設されたものだ。
奥多摩・高尾
2015年09月21日 雲取山
標識に従い、左の雲取山に向かう。
奥多摩・高尾
2015年09月21日 雲取山
船井戸にはベンチが2つありました。
奥多摩・高尾
2019年01月08日 川苔山
途中、立ち休憩を入れました。 振り返ると「本仁田山」が見えました。
奥多摩・高尾
2019年01月08日 川苔山
最初の分岐「大根ノ山ノ神」に着きました。 その1
奥多摩・高尾
2019年01月08日 川苔山
奥武蔵
2019年01月19日 小沢峠〜棒ノ折山〜有馬ダム
筑波山がうっすら見えます!
奥武蔵
2019年01月19日 小沢峠〜棒ノ折山〜有馬ダム
その3
奥多摩・高尾
2019年01月08日 川苔山
歩け歩け。 落葉をザクザク踏み進みます。
奥多摩・高尾
2019年01月08日 川苔山
杉林が出てくると、もうすぐ「大ダワ」です。
奥多摩・高尾
2019年01月08日 川苔山
高畑山の登りまきみちにも、宮ケ瀬→丹沢山方向の標識にも、道幅狭し注意と記載されている。我々が丹沢山→宮ケ瀬に下って来たが、道幅が狭いところがあった。(岩にへばりついたところもあった)
丹沢
2015年10月24日 大倉〜塔ノ岳〜丹沢山(泊)〜丹沢三峰〜高畑山〜宮ケ瀬
もっと見る
登録状況
写真枚数
416枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
小沢峠〜棒ノ折山〜有馬ダム
--:--
10.8km
820m
-
61
10
hrgc0727
2019年01月19日(日帰り)
hrgc0727
奥多摩・高尾
川苔山
--:--
12.4km
1,078m
-
71
4
hrgc0727
2019年01月08日(日帰り)
hrgc0727
大峰山脈
弥山 親子でまったりテント泊
04:19
7.4km
201m
2
69
45
4
togata
, その他1人
2016年05月28日(2日間)
togata
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜丹沢山(泊)〜丹沢三峰〜高畑山〜宮ケ瀬
49:19
18.7km
1,705m
-
85
6
KRFC
2015年10月24日(2日間)
KRFC
奥多摩・高尾
雲取山
09:14
24.6km
1,887m
5
74
17
KRFC
2015年09月21日(日帰り)
KRFC
カメラ一覧へ戻る