Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-WX220

サイバーショット DSC-WX220
製品情報
メーカー SONY
発売日 2014/3/ 7
スペック概要 画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-WX220 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-WX220 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX220 (N) [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX220 (P) [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
山頂からは景色があまり見えないので、少し戻ります
吊橋を渡って、
林道まで戻ってきました。駐車場へ下っていきます。
富士・御坂 2024年05月04日 黒岳
大タルミ経由で下山します。
赤城・榛名・荒船 2023年11月09日 子持山
ここが大明神岳かな
妙高・戸隠・雨飾 2024年05月16日 斑尾山
白馬大池に到着。
白馬・鹿島槍・五竜 2023年09月14日 白馬岳
もうチョット先でした。
山頂に到着。
奥多摩・高尾 2023年12月14日 大岳山
なだらかな道をのんびり下っていきます。
赤城・榛名・荒船 2023年11月09日 子持山
天狗の留まり場まであとチョット。
谷川・武尊 2023年12月28日 谷川岳
一旦下っていきます。
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年01月09日 鼻曲山

白馬・鹿島槍・五竜 2023年08月11日 唐松岳
岩の上に登ると、武信白岩山の山頂が見えます
あそこが山頂かな
登録状況
写真枚数 39,473枚 / 最近三ヶ月 182枚
投稿者 82人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

蔵王・面白山・船形山
03:517.2km705m2
  34   8 
2024年05月23日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
02:425.2km515m2
  26    10 
2024年05月16日(日帰り)
富士・御坂
03:097.4km613m2
  31    6 
2024年05月04日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
03:067.9km454m2
  33   8 
2024年04月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1322.6km1,258m4
  28    3 
pinkDJEBEL, その他1人
2024年03月30日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-WX220 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-WX220 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX220 (N) [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX220 (P) [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る