Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi XIG05

XIG05
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真

槍・穂高・乗鞍 2025年09月28日 蝶ヶ岳
手づくりのかわいい標識。
帰らずのケン。
白馬・鹿島槍・五竜 2025年10月02日 八方池〜唐松岳往復
無料の雨飾露天風呂
妙高・戸隠・雨飾 2025年10月24日 雨飾山🍁紅葉
白馬三山、見える。これだけで感動。
白馬・鹿島槍・五竜 2025年10月02日 八方池〜唐松岳往復

御在所・鎌ヶ岳 2025年10月12日 釈迦ヶ岳

大台ケ原・大杉谷・高見山 2025年10月21日 大台ヶ原山
草が生い茂ってるところも。
東屋。 公園内には東屋も多くあった。
穂高岳と槍ヶ岳がこんなに近くに
登山ポストは登山口手前にありました
山行後リュックをあらっていてサブのスマホを水没させてしまい 回復困難 そこで昨日24日にauショップでかねて考察中のスターリンクダイレクト対応機種を買おうとした。GPT先生はSIM無を買えと言ったが機種変更でSIMありでしたほうが切り替え上の問題がない(ただしガラケーベースの月4000円程度の契約が5000円程度となったが、これはもう仕方ないと思う。もとが異常に安い UQをつかって工夫すればもう少し安くはなるが)として、そして値段が安いxiaomi Redmi16とした(5万円 アコスは8万円 アイフォンの一番高いのは40万円だそうだ)。スターリンク経由のSMSも実験して機能することを確認、これとヤマレコのいまココとがあればたぶんここヘリよりだいぶいい。
登録状況
写真枚数 6,452枚 / 最近三ヶ月 2,776枚
投稿者 70人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

札幌近郊
04:425.9km456m2
  3  
2025年10月25日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
08:2410.6km1,081m3
  10   7 
2025年10月24日(日帰り)
塩見・赤石・聖
08:1518.6km3,384m8
  5  
2025年10月24日(日帰り)
白山
13:2627.0km2,144m6
  51     7 
kawa, その他1人
2025年10月24日(日帰り)
東北
01:133.6km291m1
  9   3 
2025年10月23日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る