検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony Xperia Z3
Xperia Z3
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
山行開始後すぐに初雪の跡が。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
みんな大好き表尾根の鎖場も、足がかりの部分だけ雪が残ってたりするのでやや注意。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
振り返れば房総半島まで見える澄み具合。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
三ノ塔から富士山を望む。超はっきり。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
二ノ塔〜三ノ塔間の崩落箇所の具合は変わらず。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
今回は大倉尾根で下山。振り返ると鍋割山への稜線が見えた。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
丹沢山到着。往路ではかなり頻繁なすれ違いがあり、相当混んでるのかと思ったが十数人程度。まあ眺望はあまり良くないものね。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
相変わらず、ヤビツ峠も表尾根入口もトイレは使用不可のまま(前者のみ臨時トイレあり)。復旧の目処は立っているんだろうか?
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
左を向けばいつでも富士山。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
塔ノ岳まで戻る。大混雑。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
富士山と西丹沢の山々を眺めつつお昼。出発時間と登山道の状況によっては蛭ヶ岳も視野に入れて予定を立てていたため、調理はせず砲弾おにぎりのみ。中身はカレー春巻なる冷食だが、あんまりカレー感はなし。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
とはいえ、鍋割山から下る道に比べれば視界が開けており、それなりに変化もあるので(降りるぶんには)バカ尾根度は低く相応に楽しめるのではないかと思う。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
富士山は隠れてしまっていた。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
塔ノ岳到着。ド快晴の空が青い。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
基本的に登山道上の雪はほとんど残っていないのだが、三ノ塔から西に下る急斜面と、塔ノ岳から北に下る箇所だけはまるで日が当たらないため雪が残っていた。前者は表尾根において元々注意を要するエリアだが、更に慎重になる必要あり。
丹沢
2019年11月30日 初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
もっと見る
登録状況
写真枚数
23枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
初雪・霧氷の塔ノ岳(表尾根in-丹沢山折り返し-大倉尾根out)
06:28
18.1km
1,447m
5
23
16
vanir
2019年11月30日(日帰り)
vanir
カメラ一覧へ戻る