検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSLR-A550
DSLR-A550
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
中腹では紅葉真っ盛りです。
丹沢
2020年10月31日 同角ノ頭から石棚山稜へ〜紅葉と静かな稜線歩き
山頂からの眺望2
芦別・夕張
2015年09月16日 2015芦別岳(新道往復)
本日の登山口。
奥多摩・高尾
2016年12月03日 高水山〜岩茸石山〜棒ノ嶺縦走(仙岳尾根)
八ヶ岳・蓼科
2014年05月06日 高見石小屋からの天狗岳(冬と春の境目は難しい)
ピント合わせがほんと難しいです。
房総・三浦
2018年03月11日 田浦梅林と二子山・鷹取山〜花見と一等三角点にご挨拶してきました。
北横岳ヒュッテが見えてきました。
八ヶ岳・蓼科
2014年12月26日 絶景 北横岳
ふじみやさん。 山バッチが売っています。食事も可能か?
奥武蔵
2016年11月26日 丸山〜顔振峠〜物見山〜日和田山縦走(一部積雪あり)
山頂につきました
赤城・榛名・荒船
2025年02月26日 2025年02月26日 08:39
武川岳。 そこそこ広い展望スペースがあります。
奥武蔵
2016年10月15日 伊豆ヶ岳〜武川岳〜大持山〜武甲山縦走
川苔山(だとおもう)
奥多摩・高尾
2016年12月03日 高水山〜岩茸石山〜棒ノ嶺縦走(仙岳尾根)
奥秩父
2014年05月24日 新緑にむせぶ大菩薩嶺
有間ダム(名栗湖)。 今回の縦走はさわらびの湯から始まります。
奥武蔵
2016年09月25日 棒ノ嶺〜日向沢ノ峰〜蕨山〜金比羅山縦走
奥秩父
2014年05月24日 新緑にむせぶ大菩薩嶺
馬酔木ロード。 もう少しで黒山です。
奥多摩・高尾
2016年12月03日 高水山〜岩茸石山〜棒ノ嶺縦走(仙岳尾根)
紅葉の見時は来週くらいでしょうか。
奥多摩・高尾
2016年11月05日 御岳山ロックガーデン
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,694枚 / 最近三ヶ月 15枚
投稿者
29人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
関東
一ノ倉沢
--:--
7.8km
206m
-
9
11
iwana230
2025年10月16日(日帰り)
iwana230
赤城・榛名・荒船
荒船山(艫岩)
06:18
7.4km
756m
2
9
12
iwana230
2025年10月10日(日帰り)
iwana230
赤城・榛名・荒船
鈴ケ岳
--:--
4.5km
329m
-
9
17
1
iwana230
2025年08月22日(日帰り)
iwana230
赤城・榛名・荒船
赤城山(荒山)
00:29
0.6km
96m
-
11
13
iwana230
2025年07月08日(日帰り)
iwana230
赤城・榛名・荒船
掃部ケ岳
--:--
2.5km
367m
-
8
8
iwana230
2025年06月28日(日帰り)
iwana230
カメラ一覧へ戻る