Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OUKITEL WP35

WP35
製品情報
メーカー OUKITEL
このカメラで撮影した写真
F4の三段目。左から乾いたところを簡単に登るつもりが、ホールドは乏しく、スタンスは乾いたところでもヌルヌル。 絶望感に襲われたが、ここでポムチムが驚異的なバランス登攀をみせる。すげー。
団)KCが突破。かなりテクニカルなムーブ。
蔵王・面白山・船形山 2025年06月28日 蔵王連峰 八方沢
団)駐車スペースから徒歩数歩で入渓ポイントがあるって素敵。
団)このアングルでmooreeさんを撮りたかった。左もあまり良くなかったのかな? mo)右よりは快適だったと思います笑。

奥多摩・高尾 2025年04月05日 城山
団)さすがmooreeさん。滝芯に近いところまで泳いで離陸。下部はヌメりが酷く、タワシが唸ってた。ここもフリーで登っているが、高さがあるのでロープはあったほうが良い。
蔵王・面白山・船形山 2025年06月28日 蔵王連峰 八方沢
団)F4。巻く記録が多い滝だが、登られてはいるらしい。KCが左から、mooreeさんが右から、それぞれフリーで取り付く。
蔵王・面白山・船形山 2025年06月28日 蔵王連峰 八方沢
登録状況
写真枚数 15枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東北
09:175.1km429m2
  29    34 
2025年07月06日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
11:0820.8km1,950m5
  51     45 
mooreesawagurui団栗林 権蔵, その他2人
2025年06月28日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
02:503.4km376m1
  27     35 
2025年04月20日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る