Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi Redmi Note 14 Pro 5G

Redmi Note 14 Pro 5G
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
少し登りもありました、こちらも数組の家族さんやツーリングライダーさんも…、
継子岳の祠でも祈願  今日は次男の部活の記録会が(5000m)。精一杯走れますように🙏
これは…、、、初見です!石の上にポツンと横たわっておられました。
一応、横構図の写真も、。修験者の滝行の場だったらすぃ。
朝ごはん、食欲スゴイです。ご飯おかわり。
白馬・鹿島槍・五竜 2025年09月26日 七倉岳
大学のWV部かな  大荷物ですが足取り早いです  さすがです
ホッキョクグマさん、見られなれしてるのか(?)めっさ自由、、、
新穂高温泉から北上してくる風で湧く雲  流れている感じがまたいい
白樺荘  まずは温泉 超いい湯でした  TJARのコーナー
おっさん1人300円の整備協力金(駐輪代)を支払いスタートです、
薬師見平のあたりの紅葉もすごい。今度行きたい
14日 旭川あさひやま動物園です。動物園ランキングでは上位され来てみたかった、入場料はおっさん1枚1000円です。
登録状況
写真枚数 2,324枚 / 最近三ヶ月 1,298枚
投稿者 9人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

四国
03:046.5km564m2
  1   6 
2025年10月21日(日帰り)
四国
02:294.7km358m1
  1   7 
2025年10月19日(日帰り)
甲斐駒・北岳
16:3229.2km3,305m8
  21    23 
yagigi, その他1人
2025年10月17日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
10:2714.5km1,368m4
  100     38 
2025年10月13日(日帰り)
祖母・傾
06:3412.4km1,788m5
  1   6 
2025年10月12日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る