Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z400

EX-Z400
製品情報
このカメラで撮影した写真
参道を抜け、階段を上がってお詣りします。
布引山〜青薙山間は未だ踏破していないので、気になる処。
更に ちょっと進むと取付点があります。写真は振り返って撮影。
ふ〜っ、着きました!ちょっと休憩。
こんな看板ができていました。
道の駅:伊豆月ヶ瀬に車を置いて、始発バスで歩き出しの修善寺駅に向かいます。
帝釈山到着
いつもの表示。コースは外れて無いようです。
2900m付近。溶岩流跡はかなり狭くなってきます。
笹山方向はガスの中。また天気が良い時に出直します。
奥は黒法師岳?朝の内は見えていました。新緑の季節♪
谷筋は涼しいです
さらに下って本日2回目の旧馬返。
登録状況
写真枚数 23,678枚 / 最近三ヶ月 81枚
投稿者 101人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
02:159.2km38m1
  18    3 
2025年09月27日(日帰り)
京都・北摂
05:5815.5km1,427m4
  27    7 
2025年09月21日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
02:1610.9km28m-
  16    2 
2025年09月15日(日帰り)
京都・北摂
03:2613.2km78m2
  21    3 
2025年09月07日(日帰り)
中国
03:195.1km393m1
  10    3 
2025年05月03日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る