検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z850
EX-Z850
製品情報
メーカー
CASIO COMPUTER CO.,LTD.
このカメラで撮影した写真
左に北八ヶ岳、蓼科山。 真中には中央アルプスでしょうか?
志賀・草津・四阿山・浅間
2013年03月09日 黒斑山‐蛇骨岳から浅間山を眺めにスノーハイク!
最初目にした時、言葉になりませんでした!
甲斐駒・北岳
2012年10月06日 紅葉盛り!南ア 仙丈ヶ岳-甲斐駒ヶ岳テント泊 栗沢山まで早川尾根は時間切れ
日没寸前でこの先のルートを再検討
奥多摩・高尾
2012年11月24日 奥多摩三山-笹尾根 高尾 縦走 <御岳山-大岳山-鋸山-御前山-三頭山避難小屋-槙寄山-土俵岳-生藤山-陣場山-影信山-城山-高尾山>
9.5合目の胸突山荘
富士・御坂
2012年09月29日 富士山 単独再チャレンジ<富士宮口-剣ヶ峰>
快晴で〜す! 奥多摩駅から出発!
奥多摩・高尾
2013年01月19日 靴慣らしに雪の本仁田山<時間切れで川苔山は敗退>
山頂近くの岩場は凍結箇所がありました。 足場を選べば滑り止め不要です。
日光・那須・筑波
2013年02月23日 筑波山 北斜面は雪とアイスバーン 登り返して二回登頂!?
元祖七合目・・・ 別に薄目で見てるんじゃないですよ! カメラのレンズカバーが半開きに・・・(笑)
富士・御坂
2012年09月29日 富士山 単独再チャレンジ<富士宮口-剣ヶ峰>
トレースはしっかり ノーアイゼンでスタート スノーシューは持ってないですが、 無くてもOKでした。 無理して買わなくって良かった!?(笑)
志賀・草津・四阿山・浅間
2013年03月09日 黒斑山‐蛇骨岳から浅間山を眺めにスノーハイク!
蛇骨から黒斑山方面 いい!(笑)
志賀・草津・四阿山・浅間
2013年03月09日 黒斑山‐蛇骨岳から浅間山を眺めにスノーハイク!
お祭バス停。 民宿もありました。 \2000で泊まれるって書いてありましたよ! オイラは奥多摩圏だとバリ日帰り圏内ですんで。
奥多摩・高尾
2013年07月14日 雲取山〜後山林道崩落で通行止。迂回路辛っ!<鴨沢から雲取山頂、三条の湯経由>
気温27℃ まだ暑〜い! 風があればまだマシなんですが。 今日は一日中「求む涼風」でした(笑)
奥多摩・高尾
2013年07月14日 雲取山〜後山林道崩落で通行止。迂回路辛っ!<鴨沢から雲取山頂、三条の湯経由>
何度も立ち止まり、深呼吸
近畿
2014年05月19日 大和葛城山
小ピーク登って、小持かと思ったら・・・違いました。
奥武蔵
2013年04月13日 横瀬駅〜武甲山〜大持山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
う〜ん、こんなにチッちゃい子まで登って来てます!かわい〜!
奥武蔵
2013年04月13日 横瀬駅〜武甲山〜大持山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
観測所跡地?今でも無人で観測中?なのかな?!
富士・御坂
2012年09月29日 富士山 単独再チャレンジ<富士宮口-剣ヶ峰>
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,270枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
15人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
道東・知床
知床 羅臼岳から群青色のオホーツク海
--:--
13.1km
1,457m
-
33
39
ミッドナイトイーグル
2014年07月14日(日帰り)
ミッドナイトイーグル
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
--:--
9.2km
875m
-
12
5
2
nogo
2014年06月17日(日帰り)
nogo
近畿
大和葛城山
05:21
5.7km
621m
2
22
16
1
tyobimaru
2014年05月19日(日帰り)
tyobimaru
甲信越
赤岳の際まで
05:00
5.2km
1,185m
-
13
13
2
nogo
, その他1人
2013年09月24日(2日間)
nogo
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 雷雨予報でも出発 槍沢往復
32:00
38.4km
1,781m
-
19
36
ミッドナイトイーグル
2013年07月26日(2日間)
ミッドナイトイーグル
カメラ一覧へ戻る