Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJITSU F-01F

F-01F
製品情報
メーカー FUJITSU
このカメラで撮影した写真
こちらが双子山最高峰地点 2224m
北岳肩の小屋到着 ちょうど3000m 営業しているのはここだけのようです テント場は規制していませんが宿泊は50人までだそうです
登山道ではなく旧中仙道ですから、歴史がある道です
急登ですが登りやすいです。
白馬岳山頂宿舎のテント場
白馬・鹿島槍・五竜 2021年09月25日 大雪渓 白馬岳
岩の左側の雪の上を歩くことにしました。 あまり岩に近づくと下が空洞になっていて踏み抜きの危険もありますので慎重に進みます。
2年目で西黒尾根に登れるようになり2回ピストン 今期も2回ピストン、今年の1月は新雪のためワカンでピストンした。
前回は茂倉岳まで行ったけど今日の体調だど無理。
結局まで来ちゃいました。右からトマノ耳・オキノ耳・一ノ倉岳、そして足元が茂倉岳。 そしてここも私一人だけ。
今日の目的地 仙ノ倉山山頂は雲の中
登録状況
写真枚数 56,467枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 241人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

四国
03:2310.3km738m2
  2   6 
2024年04月06日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
03:448.7km840m3
  19   9 
2021年10月27日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
02:285.3km436m2
  2   9 
2021年10月19日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
05:5818.1km1,233m4
  18    19 
2021年09月29日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:2715.7km1,769m4
  27    19 
2021年09月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る