検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJITSU F-09E
F-09E
製品情報
メーカー
FUJITSU
このカメラで撮影した写真
2月にニュージーランドのSouth Mavora Lakeを周回した時の事を思い出しました。こちらの方がずっと小さいですが。
伊豆・愛鷹
2015年05月24日 梅雨入り前の雨の中、天城山縦走
笑い声の絶えないお御飯
奥武蔵
2018年05月16日 扇山
霊神碑は最近復元されたものらしいです。
中央アルプス
2015年08月15日 【お気楽3,000m級】木曽駒ヶ岳・宝剣岳
銀竜草
奥秩父
2018年06月16日 小楢山〜乙女高原
振り返ると山頂が見えました。
道北・利尻
2015年08月01日 晴天を求めて利尻山リベンジ 鴛泊→沓形 (2日ぶり2回目)
標高2640mへ、ひとっ飛び。
中央アルプス
2015年08月15日 【お気楽3,000m級】木曽駒ヶ岳・宝剣岳
雄山の方へ少し登りました。山頂まで登るつもりは最初からなかったので、途中で引き返します。 ところで、手ぶらの格好で雄山に登る人を何人か見かけました。中にはトラッドシューズみたいな靴で登ってる人も…無雪期ならともかく、今の時期は本当に危険だと思います。
剱・立山
2014年10月18日 雪の立山室堂から紅葉の旧日電歩道(下ノ廊下)・水平歩道経由で欅平まで
テント設営。
奥多摩・高尾
2015年04月26日 雲取山と長沢背稜(三峰神社から東日原へ)
コースが神社を通るようになっていました。ここから岬までは車道です。
道北・利尻
2015年07月31日 過酷だった雨と風と霧の中の礼文島岬めぐりコース(4時間コース)
常念小屋へ向かって下ります。
槍・穂高・乗鞍
2015年07月25日 快晴の常念山脈縦走【上高地→中房温泉】
降ると西岳の全容が見えてきます。
奥秩父
2014年11月02日 両神山八丁尾根で鎖場ざんまい
白馬・鹿島槍・五竜
2015年08月08日 快晴の白馬三山縦走
第二見晴台。
道北・利尻
2015年08月01日 晴天を求めて利尻山リベンジ 鴛泊→沓形 (2日ぶり2回目)
道北・利尻
2015年07月30日 朝イチの眺望を狙った利尻山(鴛泊コース)
白馬・鹿島槍・五竜
2015年08月08日 快晴の白馬三山縦走
もっと見る
登録状況
写真枚数
783枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
小楢山〜乙女高原
06:17
12.2km
628m
2
24
6
4
Koganeikouen
2018年06月16日(日帰り)
Koganeikouen
奥武蔵
扇山
04:03
7.9km
655m
2
13
9
3
Koganeikouen
, その他14人
2018年05月16日(日帰り)
Koganeikouen
霧島・開聞岳
韓国岳
04:06
9.3km
772m
3
5
1
tani60
2017年07月02日(日帰り)
tani60
北陸
能郷白山
11:00
16.5km
1,454m
4
26
50
mikimiki
, その他2人
2017年04月16日(日帰り)
mikimiki
金剛山・岩湧山
金剛山
04:31
11.0km
602m
2
28
42
mikimiki
2017年02月12日(日帰り)
mikimiki
カメラ一覧へ戻る