Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. FE180/X745

FE180/X745
製品情報
メーカー OLYMPUS IMAGING CORP.
このカメラで撮影した写真
山伏岳直下に展望のよい大岩がありました。高松頂上付近がかすかに紅葉しています。
振り返ると泉ヶ岳がこの角度で
同じく賽の河原より、県境の山を見る。
蔵王・面白山・船形山 2009年09月01日 泉ヶ岳と北泉ヶ岳
船明神の後に磐梯山が^^
初めは緩やかなブナの疎林。
まん前が岩手山
八幡平・岩手山・秋田駒 2010年03月28日 姫神山へ 快晴微風の山頂
今日はここまでにしました。1450m付近。残り100mでしたが、3時間強、歩き通し^^;
下り開始。天狗の庭と妙高山
妙高・戸隠・雨飾 2008年10月12日 妙高山・火打山
10:40遅い出発です。 ガスで何も見えないが、いけるところまでいくことに。
磐梯・吾妻・安達太良 2009年06月08日 東吾妻山
ちょっと淋しい森を
ウメバチソウ
古いタイプのペアリフトです。片道580円くらい。駐車場からリフトまで歩くと10分ですが、登りです。あなどるべからず。
朝日・出羽三山 2009年08月14日 月山
下りはサクサクでしたよ。
崖で、すごすご引き返します
登録状況
写真枚数 1,045枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 10人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
07:0517.7km1,324m4
  1  
2016年10月21日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:2510.1km1,010m3
  1   
2016年09月24日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
  31  
2014年04月20日(日帰り)
近畿
06:4015.7km807m3
  60    23 
2013年09月22日(日帰り)
大雪山
32:001.9km431m-
  
yukiobr, その他11人
2013年04月06日(2日間)
カメラ一覧へ戻る