Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FinePix F770EXR

FinePix F770EXR
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2012/2/18
スペック概要 画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix F770EXR 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix F770EXR [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F770EXR [シャンパンゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F770EXR [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F770EXR [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
広い登山口駐車場
見晴らし台展望(北東) 小野岳・大戸岳・二岐山
西峰方面から東峰を望む
P1からの険しい下降を振り返りつつ、、
どなたかがテープ代わりに設置した指標のペットボトル。ルートは間違っていないようです。
大きな岩に、たくましく根を張っている大木。
大戸岳登山入口 闇川(くらかわ)集落から、荒俣林道への坂を登って行く。
太い幹と小さな秋(紅葉)のコントラスト
北峰からもう一枚。正面中央下は「泉水山・上泉水山」ですかね。その奥に「涌蓋山」も見えますね。右下に出発した「長者原ビジターセンター」ですね。
(写真ではわかりませんが)山頂にはトンボが沢山飛んでいました!
蔵王山頂レストハウス付近から熊野岳方向
蔵王・面白山・船形山 2021年09月07日 蔵王山
足元に可愛い紅葉見つけた!
大山神社 進行方向左手に
登録状況
写真枚数 33,814枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 117人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

房総・三浦
--:--6.2km131m-
  40    1 
yamasky72, その他14人
2024年04月28日(日帰り)
阿蘇・九重
05:185.5km431m2
  45    4 
ryupoo, その他1人
2023年12月09日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:154.3km591m2
  20    7 
2023年05月31日(日帰り)
東北
02:434.9km539m2
  23    7 
2023年05月25日(日帰り)
阿蘇・九重
11:0712.7km961m3
  75     11 
ryupoo, その他1人
2023年05月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix F770EXR 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix F770EXR [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F770EXR [シャンパンゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F770EXR [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F770EXR [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る