検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix Z2
FinePix Z2
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
尾瀬・奥利根
2012年09月22日 燧ヶ岳(御池⇒鳩待)
頭上の岩から滴が落ちてくる。
大峰山脈
2012年07月17日 大普賢岳ピストン 〜梅雨明けの予感〜
日高山脈
2018年08月01日 遥かなる山 ペテカリ岳 (過去レコです)
天気は写真のとおりサイコーです。 写ってるのは金精神社(名前未確認)です。 左手に看板があるんですが、例の「亀裂」看板です。
日光・那須・筑波
2012年06月30日 日光奥白根(金精峠ルート)
駐車場に帰ってきました。 コースタイム約8時間(休憩トータル2時間半くらい) 歩きで5時間半そこそこですので、ラクラクでしたぁ。
日光・那須・筑波
2012年06月30日 日光奥白根(金精峠ルート)
白馬・鹿島槍・五竜
2012年08月04日 唐松岳
支笏・洞爺
2015年09月09日 頂上を目指さない旅も 苔の回廊 支笏湖楓沢 (回廊1.2)
はい!!!1839です(風格ありますね・・・・遠くから見るととんがってみえますが 近いと 頂上が少し丸みを帯びています。
日高山脈
2015年07月09日 コイカクシュサツナイ岳
登りの練習とトラバースの練習も行います。 昨日より高度感のある所で結構緊張しました。
富士・御坂
2013年05月25日 三ツ峠山 岩場ロープワーク講習会(山男塾)
この看板のほんの1メートルほど左側の見つけにくい 雑草の間から 登って行きます。
日高山脈
2015年07月20日 ポンヤオロマップ岳
お椀みたいなかわいい金時山と富士山。 双眼鏡があったら登山者が見えそうなくらい、クリアに大きく見えました。
箱根・湯河原
2012年03月25日 16 明神ヶ岳
頭上注意
伊豆・愛鷹
2012年05月06日 万二郎岳、万三郎岳 シャクナゲコース
ここが ニセピークだったらしいのは 下山してから知った・・・アホだった!!! ここの少し先に もう1メート高い 頂上があるそうな!! 詐欺だ〜〜〜
大雪山
2015年09月01日 石狩岳(シュナイダーコース)
朝は天気いいですね〜 やっぱり山に登ればよかったかしら。
日光・那須・筑波
2012年09月08日 中禅寺湖一周トレイル(クマ注意!)
途中で見えた八経ヶ岳。
大峰山脈
2013年05月03日 大峰山
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,145枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
37人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
大雪山
ちかるべつ(茅刈別第三支川)遡行・・・ニセイカウシュツペ
10:00
10.7km
877m
3
5
16
1
yamaba-san
2020年08月17日(日帰り)
yamaba-san
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山ヽ(・ε・ε・ε・)ノ 北尾根プチ周回
07:22
12.2km
972m
3
79
72
4
ko-ya
,
れんまる
,
ぽぉ
2020年02月11日(日帰り)
ぽぉ
日高山脈
遥かなる山 ペテカリ岳 (過去レコです)
30:37
30.6km
2,504m
7
8
8
yamaba-san
2018年08月01日(3日間)
yamaba-san
日高山脈
エサオマントッタベツ岳(北東カールまで)
12:19
7.2km
1m
-
13
74
2
yamaba-san
2015年09月14日(2日間)
yamaba-san
支笏・洞爺
頂上を目指さない旅も 苔の回廊 支笏湖楓沢 (回廊1.2)
03:01
4.4km
165m
1
38
62
2
yamaba-san
2015年09月09日(日帰り)
yamaba-san
カメラ一覧へ戻る